2025/04/02 更新

写真a

クボ トモヒロ
久保 智広
Kubo Tomohiro
所属
大学院 総合研究部 医学域 基礎医学系(解剖学構造生物学) 講師
職名
講師
連絡先
メールアドレス

経歴

  • 法政大学   理工学研究科 生命機能学専攻   非常勤講師

    2020年8月 - 現在

  • 山梨大学   医学部   講師

    2019年4月 - 現在

  • 山梨大学医学部   解剖学講座 構造生物学教室   講師

    2019年4月 - 現在

  • 山梨大学 特任助教   助教

    2016年4月 - 2019年3月

  • 山梨大学医学部   解剖学講座 構造生物学教室   特任助教

    2016年4月 - 2019年3月

  • University of Massachusetts Medical School   Cell and Developmental Biology   Postdoctoral Research Associate

    2014年4月 - 2016年3月

  • Postdoctoral Research Associate  (マサチューセッツ大学医学部)

    2013年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

    備考:2013/04/01-2016/2/29

  • University of Massachusetts Medical School   Cell and Developmental Biology   Postdoctoral Research Associate (Founded by Uehara Memorial Foundation)

    2013年4月 - 2014年3月

  • 日本学術振興会特別研究員(PD)

    2012年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

    備考:2012/04/01-2013/03/31

  • 東京大学大学院理学系研究科   生物科学専攻   日本学術振興会特別研究員 (PD)

    2012年4月 - 2013年3月

  • 日本学術振興会特別研究員(DC2)

    2011年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    備考:2011/04/01-2012-3/31

  • 東京大学大学院理学系研究科   生物科学専攻   日本学術振興会特別研究員 (DC2)

    2011年4月 - 2012年3月

▼全件表示

学歴

  • 東京大学   大学院理学系研究科   生物科学専攻

    - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻博士課程卒

    課程: 博士

  • 東京大学   理学系研究科   生物科学専攻 博士課程

    2009年4月 - 2012年3月

  • 東京大学   大学院理学系研究科   生物科学専攻

    - 2009年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻修士課程卒

    課程: 修士

  • 東京大学   理学系研究科   生物科学専攻 修士課程

    2007年4月 - 2009年3月

  • 東京大学

    - 2007年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 東京大学理学部生物学科動物学専攻卒

  • 東京大学   理学部   生物学科

    2005年4月 - 2007年3月

  • 東京大学   理科Ⅱ類

    2003年4月 - 2005年3月

▼全件表示

学位

  • 理学博士 ( 2012年3月   東京大学 )

教育・研究活動状況

  • クラミドモナスという単細胞緑藻類を用いて、真核生物の鞭毛(繊毛と同義)の構築機構と運動機構を研究している。

研究分野

  • ライフサイエンス / 細胞生物学

  • ライフサイエンス / 細胞生物学

  • ライフサイエンス / 生物物理学

研究キーワード

  • 鞭毛・繊毛、軸糸ダイニン、クラミドモナス、翻訳後修飾、チューブリンポリグルタミン酸化、鞭毛内輸送系

  • クラミドモナス

  • 鞭毛

  • 翻訳後修飾

  • 繊毛

  • ポリグルタミン酸化

  • チューブリン

  • ダイニン

研究テーマ

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛・繊毛運動制御機構の研究

共同研究・競争的資金等の研究

  • 真核生物の鞭毛で新規に見つかった蛋白質合成系の解明

    2023年4月 - 2026年3月

    基盤研究C

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 真核生物の鞭毛で新規に見つかった蛋白質合成系の解明

    研究課題/領域番号:23K05829  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  山梨大学  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    久保 智広

  • 真核生物の鞭毛に局在する蛋白質合成系の機能解明

    2023年4月 - 2025年3月

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 微細藻類の鞭毛に存在する蛋白質合成系の解明

    2023年4月 - 2025年3月

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 微細藻類の鞭⽑に存在する蛋⽩質合成系の解明

    2023年4月 - 2025年3月

    公益財団法人発酵研究所  山梨大学  一般研究助成 

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金 

  • 真核生物の鞭毛に局在する蛋白質合成系の機能解明

    2023年4月 - 2025年3月

    公益財団法人 加藤記念バイオサイエンス振興財団  山梨大学  研究助成「バイオテクノロジー分野」 

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金 

  • 鞭毛繊毛の構築に必須なチューブリン供給システムの解明

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人 小柳財団  研究助成金

    久保智広

  • 鞭毛繊毛の構築に必須なチューブリン供給システムの解明

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人 小柳財団  山梨大学  研究助成金

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金 

  • 鞭毛構築に必須な鞭毛前駆体の実体解明

    2021年4月 - 2022年3月

    上原記念生命科学財団 研究奨励金

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 鞭毛構築に必須な鞭毛前駆体の実体解明

    2021年4月 - 2022年3月

    公益財団法人 上原記念生命科学財団  山梨大学  研究奨励金

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • カルシウムイオン依存的な鞭毛構築機構の解明

    研究課題/領域番号:19K16123  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  山梨大学  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    久保 智広

      詳細を見る

    カルシウムは筋収縮、神経伝達、遺伝子発現制御、鞭毛繊毛の波形変換など多様な生命機能の調節や維持に関わる。例えば真核生物鞭毛(繊毛と同義)の構築にはカルシウムイオンが必須であることが分かっているが、果たしてカルシウムが鞭毛関連遺伝子の発現制御を行うのか、あるいはどの鞭毛蛋白質に影響を与えて鞭毛の伸長を調節するのか、など詳しい仕組みはほとんど分かっていない。そこで、本研究では鞭毛のモデル生物、単細胞緑藻類クラミドモナスを用い、カルシウムによる鞭毛構築機構を解明しようとした。その結果、カルシウムイオンが脱重合キネシン依存的な鞭毛形成に影響を与えている可能性が明らかになった。

  • カルシウムイオン依存的な鞭毛構築機構の解明

    2019年4月 - 2021年3月

    若手研究

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛構築機構の解明

    2017年11月 - 現在

    公益財団法人 武田科学振興財団 

    久保智広

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛構築機構の解明

    2017年11月

    公益財団法人 武田科学振興財団 

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金 

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛繊毛構築メカニズムの解明

    2017年4月 - 2019年3月

    若手研究B

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛繊毛構築メカニズムの解明

    2017年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金・若手研究 (B) 

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金 

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛・繊毛運動機構の追究

    2016年10月 - 2017年10月

    公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団  基礎医学医療研究助成金報告書  基礎医学医療研究

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:他の外部資金

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛・繊毛運動機構の追究

    2016年10月 - 2017年10月

    公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団  山梨大学 

    久保智広

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金 

  • チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾による鞭毛運動調節機構の解明

    研究課題/領域番号:11J08873  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  東京大学  科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

    久保 智広

      詳細を見る

    具体的内容
    当該研究の目的は、鞭毛におけるチューブリン・ポリグルタミン酸化修飾の重要性を追求することである。この目的を達成するために、具体的に二つの実験テーマを設定した。そのひとつはチューブリン・ポリグルタミン酸化修飾が鞭毛運動性に対してどのような影響を及ぼすのかを明らかにすることである。本研究では、この目的を達成するために、鞭毛のポリグルタミン酸化修飾が減少したクラミドモナス変異株tpg1を用いて解析を行った。その結果、ポリグルタミン酸化修飾は複数種類ある軸糸ダイニンのうち、特定の一種の内腕ダイニンに対して大きな影響を持つことが明らかになった。さらに、本研究の二つ目の実験テーマは、ポリグルタミン酸化修飾を行う修飾酵素がどのように鞭毛内へと輸送されるのかを明らかにすることである。本研究ではtpg1と類似な表現型を示すクラミドモナス変異株tpg2の解析によって、修飾酵素TTLL9と複合体を形成する新規の鞭毛蛋白質FAP234を同定した。TTLL9-FAP234複合体は鞭毛内輸送系によって鞭毛内へと運ばれることが明らかになった。これらの成果を、アメリカ細胞生物学会を含む国内外の学会で発表し好評を得た。
    意義・重要性
    チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾は鞭毛運動においてダイニンの運動性に影響を及ぼすことが先行研究によって予想されていたが、ダイニンに対して具体的にどのような影響を与えるかは全く分かっていなかった。本研究ではポリグルタミン酸化修飾が特定の内腕ダイニンー種とおそらく強い静電相互作用することを初めて明らかにした。このことはダイニンと微小管の相互作用を理解するうえで重要な結果である。

▼全件表示

論文

  • Tubulin glycylation controls ciliary motility through modulation of outer-arm dyneins 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Rinka Sasaki, Toshiyuki Oda

    Molecular Biology of the Cell   2024年5月( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1091/mbc.e24-04-0154

    DOI: 10.1091/mbc.e24-04-0154

  • α- and β-tubulin C-terminal tails with distinct modifications are crucial for ciliary motility and assembly 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Yuma Tani , Haru-Aki Yanagisawa, Masahide Kikkawa, Toshiyuki Oda

    Journal of Cell Science   2023年7月( ISSN:0021-9533  eISSN:1477-9137 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Company of Biologists  

    α- and β-tubulin have an unstructured glutamate-rich region at their C-terminal tails (CTT). The function of this region in cilia/flagella is still unclear, except that glutamates in CTT act as the sites for posttranslational modifications that affect ciliary motility. A unicellular alga Chlamydomonas possesses only two a-tubulin genes and two b-tubulin genes, each pair encoding an identical protein. This simple gene organization may enable a complete replacement of the wild-type tubulin with its mutated version. Here, using CRISPR/Cas9, we generated mutants expressing tubulins with modified CTTs. We found that the mutant whose four glutamate residues in the α-tubulin CTT have been replaced by alanine almost completely lacked polyglutamylated tubulin and displayed paralyzed cilia. In contrast, the mutant lacking the glutamate-rich region of the β-tubulin CTT assembled short cilia without the central apparatus. This phenotype is similar to the mutants harboring a mutation in a subunit of katanin, whose function has been shown to depend on the b-tubulin CTT. Therefore, our study reveals distinct and important roles of α- and β-tubulin CTT in the formation and function of cilia.

    DOI: 10.1242/jcs.261070

  • Chlamydomonas FAP70 is a component of the previously uncharacterized ciliary central apparatus projection C2a 査読 重要な業績

    Yuqing Hou, Lei Zhao, Tomohiro Kubo, Xi Cheng, Nathan McNeill, Toshiyuki Oda, George B. Witman

    JOURNAL OF CELL SCIENCE   2021年5月( ISSN:0021-9533 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Chlamydomonas FAP70 is a component of the previously uncharacterized ciliary central apparatus projection C2a 査読 重要な業績

    Yuqing Hou, Lei Zhao, Tomohiro Kubo, Xi Cheng, Nathan McNeill, Toshiyuki Oda, George B. Witman

    Journal of Cell Science   2021年5月( ISSN:0021-9533  eISSN:1477-9137 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Company of Biologists  

    Cilia are essential organelles required for cell signaling and motility. Nearly all motile cilia have a “9+2” axoneme composed of 9 outer doublet microtubules plus 2 central microtubules; the central microtubules together with their projections is termed the central apparatus (CA). In Chlamydomonas reinhardtii, a model organism for studying cilia, 30 proteins are known CA components, and ∼36 more are predicted to be CA proteins. Among the candidate CA proteins is the highly conserved FAP70, which also has been reported to be associated with the doublet microtubules. Here we determined by super-resolution structured illumination microscopy that FAP70 is located exclusively in the CA, and show by cryo-electron microscopy that its N-terminus is located at the base of the CA's C2a projection. We also found that fap70-1 mutant axonemes lack most of the C2a projection. Mass spectrometry revealed that fap70-1 axonemes lack not only FAP70 but two other conserved candidate CA proteins, FAP65 and FAP147. Finally, FAP65 and FAP147 co-immunoprecipitated with HA-tagged FAP70. Taken together, these data identify FAP70, FAP65, and FAP147 as the first defining components of the C2a projection.

    DOI: 10.1242/jcs.258540

    PubMed

  • Diffusion rather than IFT likely provides most of the tubulin required for axonemal assembly 査読 重要な業績

    Julie Craft Van De Weghe, J. Aaron Harris, Tomohiro Kubo, George B. Witman, Karl F. Lechtreck

    Journal of Cell Science   jcs.249805 - jcs.249805   2020年8月( ISSN:0021-9533  eISSN:1477-9137 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Company of Biologists (United Kingdom)  

    DOI: 10.1242/jcs.249805

  • TIM, a targeted insertional mutagenesis method utilizing CRISPR/Cas9 in Chlamydomonas reinhardtii 査読 重要な業績

    Picariello T, Hou Y, Kubo T, McNeill NA, Yanagisawa HA, Oda T, Witman GB

    PLoS One   15 ( 5 )   e0232594 - e0232594   2020年5月( ISSN:1932-6203  eISSN:1932-6203 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Public Library of Science (PLOS)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0232594

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による真核生物鞭毛の運動性調節 招待 重要な業績

    久保智広

    月刊「細胞」: 構造生物学の最前線   51 ( 12 )   37 - 42   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  • Chlamydomonas as a tool to study tubulin polyglutamylation. 招待 査読 重要な業績

    Kubo T and Oda T.

    Microscopy   2018年10月( ISSN:2050-5698 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:(MISC)総説・解説(学術雑誌)  

  • Chlamydomonas as a tool to study tubulin polyglutamylation. 招待 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiyuki Oda

    Microscopy   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CFAP70 is a Novel Axoneme-Binding Protein that Localizes at the Base of the Outer Dynein Arm and Regulates Ciliary Motility. 査読 重要な業績

    Shamoto N, Narita K, Kubo T, Oda T, and Takeda S.

    Cells   2018年8月( ISSN:2073-4409 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CFAP70 Is a Novel Axoneme-Binding Protein That Localizes at the Base of the Outer Dynein Arm and Regulates Ciliary Motility. 査読 重要な業績

    Noritoshi Shamoto, Keishi Narita, Tomohiro Kubo, Toshiyuki Oda, Sen Takeda

    Cells   7 ( 9 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A microtubule-dynein tethering complex regulates the axonemal inner dynein f (I1) 査読

    Tomohiro Kubo, Yuqing Hou, Deborah A. Cochran, George B. Witman, Toshiyuki Oda

    Molecular Biology of the Cell   29 ( 9 )   1060 - 1074   2018年5月( ISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Society for Cell Biology  

    Motility of cilia/flagella is generated by a coordinated activity of thousands of dyneins. Inner dynein arms (IDAs) are particularly important for the formation of ciliary/flagellar waveforms, but the molecular mechanism of IDA regulation is poorly understood. Here we show using cryoelectron tomography and biochemical analyses of Chlamydomonas flagella that a conserved protein FAP44 forms a complex that tethers IDA f (I1 dynein) head domains to the A-tubule of the axonemal outer doublet microtubule. In wild-type flagella, IDA f showed little nucleotide-dependent movement except for a tilt in the fβ head perpendicular to the microtubule-sliding direction. In the absence of the tether complex, however, addition of ATP and vanadate caused a large conformational change in the IDA f head domains, suggesting that the movement of IDA f is mechanically restricted by the tether complex. Motility defects in flagella missing the tether demonstrates the importance of the IDA f-tether interaction in the regulation of ciliary/flagellar beating.

    DOI: 10.1091/mbc.E17-11-0689

    Scopus

  • A microtubule-dynein tethering complex regulates the axonemal inner dynein f (I1). 査読 重要な業績

    Molecular Biology of the Cell   2018年3月( ISSN:1059-1524 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The American Society for Cell Biology  

  • Electrostatic interaction between polyglutamylated tubulin and the nexin-dynein regulatory complex regulates flagellar motility 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiyuki Oda

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   28 ( 17 )   2260 - 2266   2017年8月( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC CELL BIOLOGY  

    Tubulins undergo various posttranslational modifications. Among them, polyglutamylation is involved in the motility of eukaryotic flagella and the stability of the axonemal microtubules. However, it remains unclear where polyglutamylated tubulin localizes precisely within the axoneme and how tubulin polyglutamylation affects flagellar motility. In this study, we identified the three-dimensional localization of the polyglutamylated tubulin in Chlamydomonas flagella using antibody labeling and cryo-electron tomography. Polyglutamylated tubulins specifically located in close proximity to a microtubule-cross-bridging structure called the nexin-dynein regulatory complex (N-DRC). Because N-DRC is positively charged, we hypothesized that there is an electrostatic interaction between the polyglutamylated tubulin and the N-DRC, and therefore we mutated the amino acid sequences of DRC4 to modify the charge of the N-DRC. We found that both augmentation and reduction of the positive charge on DRC4 resulted in reduced flagellar motility. Moreover, reduced motility in a mutant with a structurally defective N-DRC was partially restored by increasing the positive charge on DRC4. These results clearly indicate that beating motion of flagella is maintained by the electrostatic cross-bridge formed between the negatively charged polyglutamylated tubulins and the positively charged N-DRC.

    DOI: 10.1091/mbc.E17-05-0285

    Web of Science

  • Electrostatic interaction between polyglutamylated tubulin and the nexin-dynein regulatory complex regulates flagellar motility. 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo and Toshiyuki Oda

    Molecular Biology of the Cell   2017年6月( ISSN:1059-1524 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:The American Society for Cell Biology  

  • RABL2 interacts with the intraflagellar transport-B complex and CEP19 and participates in ciliary assembly. 査読 重要な業績

    Yuya Nishijima, Yohei Hagiya, Tomohiro Kubo, Ryota Takei, Yohei Katoh, and Kazuhisa Nakayama

    Molecular Biology of the Cell   28 ( 12 )   1652 - 1666   2017年6月( ISSN:1059-1524 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The American Society for Cell Biology  

  • RABL2 interacts with the intraflagellar transport-B complex and CEP19 and participates in ciliary assembly 査読 重要な業績

    Yuya Nishijima, Yohei Hagiya, Tomohiro Kubo, Ryota Takei, Yohei Katoh, Kazuhisa Nakayama

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   28 ( 12 )   1652 - 1666   2017年6月( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC CELL BIOLOGY  

    Proteins localized to the basal body and the centrosome play crucial roles in ciliary assembly and function. Although RABL2 and CEP19 are conserved in ciliated organisms and have been implicated in ciliary/flagellar functions, their roles are poorly understood. Here we show that RABL2 interacts with CEP19 and is recruited to the mother centriole and basal body in a CEP19-dependent manner and that CEP19 is recruited to the centriole probably via its binding to the centrosomal protein FGFR1OP. Disruption of the RABL2 gene in Chlamydomonas reinhardtii results in the nonflagellated phenotype, suggesting a crucial role of RABL2 in ciliary/flagellar assembly. We also show that RABL2 interacts, in its GTP-bound state, with the intraflagellar transport (IFT)-B complex via the IFT74-IFT81 heterodimer and that the interaction is disrupted by a mutation found in male infertile mice (Mot mice) with a sperm flagella motility defect. Intriguingly, RABL2 binds to CEP19 and the IFT74-IFT81 heterodimer in a mutually exclusive manner. Furthermore, exogenous expression of the GDPlocked or Mot-type RABL2 mutant in human cells results in mild defects in ciliary assembly. These results indicate that RABL2 localized to the basal body plays crucial roles in ciliary/flagellar assembly via its interaction with the IFT-B complex.

    DOI: 10.1091/mbc.E17-01-0017

    Web of Science

  • Together, the IFT81 and IFT74 N-termini form the main module for intraflagellar transport of tubulin. 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo,Jason M. Brown,Karl Bellve,Branch Craige,Julie M. Craft,Kevin Fogarty,Karl F. Lechtreck,George B. Witman.

    JOURNAL OF CELL SCIENCE   129 ( 10 )   2106 - 2119   2016年5月( ISSN:0021-9533 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  • Together, the IFT81 and IFT74 N-termini form the main module for intraflagellar transport of tubulin 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Jason M. Brown, Karl Bellve, Branch Craige, Julie M. Craft, Kevin Fogarty, Karl F. Lechtreck, George B. Witman

    JOURNAL OF CELL SCIENCE   129 ( 10 )   2106 - 2119   2016年5月( ISSN:0021-9533  eISSN:1477-9137 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:COMPANY OF BIOLOGISTS LTD  

    The assembly and maintenance of most cilia and flagella rely on intraflagellar transport (IFT). Recent in vitro studies have suggested that, together, the calponin-homology domain within the IFT81 N-terminus and the highly basic N-terminus of IFT74 form a module for IFT of tubulin. By using Chlamydomonas mutants for IFT81 and IFT74, we tested this hypothesis in vivo. Modification of the predicted tubulin-binding residues in IFT81 did not significantly affect basic anterograde IFT and length of steady-state flagella but slowed down flagellar regeneration, a phenotype similar to that seen in a strain that lacks the IFT74 N-terminus. In both mutants, the frequency of tubulin transport by IFT was greatly reduced. A double mutant that combined the modifications to IFT81 and IFT74 was able to form only very short flagella. These results indicate that, together, the IFT81 and IFT74 N-termini are crucial for flagellar assembly, and are likely to function as the main module for IFT of tubulin.

    DOI: 10.1242/jcs.187120

    Web of Science

  • Reduced tubulin polyglutamylation suppresses flagellar shortness in Chlamydomonas. (Molecular Biology of the Cell) 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo,Masafumi Hirono,Takumi Aikawa,Ritsu Kamiya,George B. Witman.

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   26 ( 15 )   2810 - 2822   2015年8月( ISSN:1059-1524 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  • Reduced tubulin polyglutamylation suppresses flagellar shortness in Chlamydomonas 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Masafumi Hirono, Takumi Aikawa, Ritsu Kamiya, George B. Witman

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   26 ( 15 )   2810 - 2822   2015年8月( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC CELL BIOLOGY  

    Ciliary length control is an incompletely understood process essential for normal ciliary function. The flagella of Chlamydomonas mutants lacking multiple axonemal dyneins are shorter than normal; previously it was shown that this shortness can be suppressed by the mutation suppressor of shortness 1 (ssh1) via an unknown mechanism. To elucidate this mechanism, we carried out genetic analysis of ssh1 and found that it is a new allele of TPG2 (hereafter tpg2-3), which encodes FAP234 functioning in tubulin polyglutamylation in the axoneme. Similar to the polyglutamylation-deficient mutants tpg1 and tpg2-1, tpg2-3 axonemal tubulin has a greatly reduced level of long polyglutamate side chains. We found that tpg1 and tpg2-1 mutations also promote flagellar elongation in short-flagella mutants, consistent with a polyglutamylation-dependent mechanism of suppression. Double mutants of tpg1 or tpg2-1 and fla10-1, a temperature-sensitive mutant of intraflagellar transport, underwent slower flagellar shortening than fla10-1 at restrictive temperatures, indicating that the rate of tubulin disassembly is decreased in the polyglutamylation-deficient flagella. Moreover, alpha-tubulin incorporation into the flagellar tips in temporary dikaryons was retarded in polyglutamylation-deficient flagella. These results show that polyglutamylation deficiency stabilizes axonemal microtubules, decelerating axonemal disassembly at the flagellar tip and shifting the axonemal assembly/disassembly balance toward assembly.

    DOI: 10.1091/mbc.E15-03-0182

    Web of Science

  • Assembly of IFT Trains at the Ciliary Base Depends on IFT74. (Current Biology) 査読

    Jason M. Brown,Deborah A. Cochran,Branch Craige,Tomohiro Kubo,George B. Witman

    CURRENT BIOLOGY   25   1583 - 1593   2015年6月( ISSN:0960-9822 )

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  • Assembly of IFT Trains at the Ciliary Base Depends on IFT74 査読 重要な業績

    Jason M. Brown, Deborah A. Cochran, Branch Craige, Tomohiro Kubo, George B. Witman

    CURRENT BIOLOGY   25 ( 12 )   1583 - 1593   2015年6月( ISSN:0960-9822  eISSN:1879-0445 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CELL PRESS  

    Intraflagellar transport (IFT) moves IFT trains carrying cargoes from the cell body into the flagellum and from the flagellum back to the cell body. IFT trains are composed of complexes IFT-A and IFT-B and cargo adaptors such as the BBSome. The IFT-B core proteins IFT74 and IFT81 interact directly through central and C-terminal coiled-coil domains, and recently it was shown that the N termini of these proteins form a tubulin-binding module important for ciliogenesis. To investigate the function of IFT74 and its domains in vivo, we have utilized Chlamydomonas reinhardtii ift74 mutants. In a null mutant, lack of IFT74 destabilized IFT-B, leading to flagella assembly failure. In this null background, expression of IFT74 lacking 130 amino acids (aa) of the charged N terminus stabilized IFT-B and promoted slow assembly of nearly full-length flagella. A further truncation (lacking aa 1-196, including part of coiled-coil 1) also stabilized IFT-B, but failure in IFT-A/IFT-B interaction within the pool at the base of the flagellum prevented entry of IFT-A into the flagellum and led to severely decreased IFT injection frequency and flagellar-assembly defects. Decreased IFT-A in these short flagella resulted in aggregates of stalled IFT-B in the flagella. We conclude that IFT74 is required to stabilize IFT-B; aa 197-641 are sufficient for this function in vivo. The N terminus of IFT74 may be involved in, but is not required for, tubulin entry into flagella. It is required for association of IFT-A and IFT-B at the base of the flagellum and flagellar import of IFT-A.

    DOI: 10.1016/j.cub.2015.04.060

    Web of Science

  • A conserved flagella-associated protein in Chlamydomonas, FAP234, is essential for axonemal localization of tubulin polyglutamylase TTLL9. (Molecular Biology of the Cell) 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo,Haru-aki Yanagisawa,Zhongmei Liu,Rie Shibuya,Masafumi Hirono,Ritsu Kamiya

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   25   107 - 117   2014年1月( ISSN:1059-1524 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  • A conserved flagella-associated protein in Chlamydomonas, FAP234, is essential for axonemal localization of tubulin polyglutamylase TTLL9 査読

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Zhongmei Liu, Rie Shibuya, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   25 ( 1 )   107 - 117   2014年1月( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC CELL BIOLOGY  

    Tubulin undergoes various posttranslational modifications, including polyglutamylation, which is catalyzed by enzymes belonging to the tubulin tyrosine ligase-like protein (TTLL) family. A previously isolated Chlamydomonas reinhardtii mutant, tpg1, carries a mutation in a gene encoding a homologue of mammalian TTLL9 and displays lowered motility because of decreased polyglutamylation of axonemal tubulin. Here we identify a novel tpg1-like mutant, tpg2, which carries a mutation in the gene encoding FAP234, a flagella-associated protein of unknown function. Immunoprecipitation and sucrose density gradient centrifugation experiments show that FAP234 and TTLL9 form a complex. The mutant tpg1 retains FAP234 in the cell body and flagellar matrix but lacks it in the axoneme. In contrast, tpg2 lacks both TTLL9 and FAP234 in all fractions. In fla10, a temperature-sensitive mutant deficient in intraflagellar transport (IFT), both TTLL9 and FAP234 are lost from the flagellum at nonpermissive temperatures. These and other results suggest that FAP234 functions in stabilization and IFT-dependent transport of TTLL9. Both TTLL9 and FAP234 are conserved in most ciliated organisms. We propose that they constitute a polyglutamylation complex specialized for regulation of ciliary motility.

    DOI: 10.1091/mbc.E13-07-0424

    Web of Science

  • A suppressor mutant, ssh1, of flagellar shortness in dynein-deficient Chlamydomonas strains is deficient in the gene encoding FAP234, a protein involved in tubulin polyglutamylation 重要な業績

    T. Kubo, M. Hirono, T. Aikawa, G. B. Witman, R. Kamiya

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   24   2013年( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER SOC CELL BIOLOGY  

    Web of Science

  • Tubulin polyglutamylation regulates flagellar motility by controlling a specific inner-arm dynein that interacts with the dynein regulatory complex. (Cytoskeleton) 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo,Toshiki Yagi,Ritsu Kamiya

    Cytoskeleton   69 ( 12 )   1059 - 1068   2012年12月( ISSN:1949-3584 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility by Controlling a Specific Inner-Arm Dynein that Interacts With the Dynein Regulatory Complex 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, Ritsu Kamiya

    CYTOSKELETON   69 ( 12 )   1059 - 1068   2012年12月( ISSN:1949-3584 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    The tpg1 mutant of Chlamydomonas lacks the tubulin polyglutamylase TTLL9 and is deficient in flagellar tubulin polyglutamylation. It exhibits slow swimming, whereas the double mutant with oda2 (a slow-swimming mutant that lacks outer-arm dynein) is completely nonmotile. Thus, tubulin polyglutamylation must be important for the functioning of inner-arm dynein(s). In this study, we show that the tpg1 mutation only slightly affects the motility of mutants that lack dynein "e," one of the seven species of major inner-arm dyneins, whereas it greatly reduces the motility of mutants lacking other inner-arm dynein species. This suggests that dynein e is the main target of motility regulation by tubulin polyglutamylation. Furthermore, the motility of various mutants in the background of the tpg1 mutation raises the possibility that tubulin polyglutamylation also affects the dynein regulatory complex, a dynein e-associated key regulator of flagellar motility, which possibly constitutes the interdoublet (nexin) link. Tubulin polyglutamylation thus may play a central role in the regulation of ciliary and flagellar motility. (C) 2012 Wiley Periodicals, Inc

    DOI: 10.1002/cm.21075

    Web of Science

  • 3PS003 Tubulin polyglutamylation regulates axonemal motility by modulating the function of a specific inner-arm dynein species(The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Kubo Tomohiro, Yagi Toshiki, Kamiya Ritsu

    生物物理   52   S146   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会  

    DOI: 10.2142/biophys.52.S146_3

  • A novel Chlamydomonas mutant, tpg2, reveals a conserved 177-kDa protein crucial for the localization of TTLL9, an enzyme that catalyzes tubulin polyglutamylation in the axoneme. 重要な業績

    T. Kubo, H-A. Yanagisawa, Z. Liu, R. Shibuya, M. Hirono, R. Kamiya

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   23   2012年( ISSN:1059-1524  eISSN:1939-4586 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER SOC CELL BIOLOGY  

    Web of Science

  • 1K1536 ダイニン調節複合体を介した,チューブリン・ボリグルタミル化による鞭毛運動の調節(細胞生物的課題1,第49回日本生物物理学会年会) 重要な業績

    Kubo Tomohiro, Kamiya Ritsu

    生物物理   51   S58 - S59   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会  

    DOI: 10.2142/biophys.51.S58_6

  • Tubulin polyglutamylation regulates axonemal motility by modulating activities on inner-arm dyneins. (Current Biology) 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo,Haru-aki Yanagisawa,Toshiki Yagi,Masafumi Hirono,Ritsu Kamiya.

    Current Biology   20 ( 5 )   441 - 445   2010年3月( ISSN:0960-9822 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Axonemal Motility by Modulating Activities of Inner-Arm Dyneins 査読 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    CURRENT BIOLOGY   20 ( 5 )   441 - 445   2010年3月( ISSN:0960-9822 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CELL PRESS  

    Tubulin polyglutamylation is a modification that adds multiple glutamates to the gamma-carboxyl group of a glutamate residue in the C-terminal tails of alpha- and beta-tubulin [1, 2]. This modification has been implicated in the regulation of axonal transport and ciliary motility. However, its molecular function in cilia remains unknown. Here, using a novel Chlamydomonas reinhardtii mutant (tpg1) that lacks a homolog of human TTLL9, a glutamic acid ligase enzyme [3], we found that the lack of a long polyglutamate side chain in alpha-tubulin moderately weakens flagellar motility without noticeably impairing the axonemal structure. Furthermore, the double mutant of tpg1 with oda2, a mutation that leads to loss of outer-arm dynein, completely lacks motility. More surprisingly, when treated with protease and ATIP, the axoneme of this paralyzed double mutant displayed faster microtubule sliding than the motile oda2 axoneme. These and other results suggest that polyglutamylation directly regulates microtubule-dynein interaction mainly by modulating the function of inner-arm dyneins.

    DOI: 10.1016/j.cub.2009.12.058

    Web of Science

  • 3P166 Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility by Affecting Functions of Inner-Arm Dyneins(Molecular motor,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Kubo Tomohiro, Yanagisawa Haru-aki, Yagi Toshiki, Hirono Masafumi, Kamiya Ritsu

    生物物理   50 ( 2 )   S174   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会  

    DOI: 10.2142/biophys.50.S174_2

▼全件表示

書籍等出版物

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による真核生物鞭毛の運動性調節

    久保智広( 担当: 共著)

    北隆館  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による真核生物鞭毛の運動性調節

    ( 担当: 共著)

    北隆館  2020年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:63-69   記述言語:日本語  

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による真核生物鞭毛の運動性調節 重要な業績

    久保智広( 担当: 共著 範囲: 72-78 (1166-1172))

    北隆館  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による真核生物鞭毛の運動性調節 重要な業績

    久保智広( 担当: 共著 範囲: 37-42 (613-618))

    ニューサイエンス社  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

講演・口頭発表等

  • チューブリンアセチル化による鞭毛の安定化と細胞質性微小管の調節機構 重要な業績

    佐々木凛芽, 久保智広, 小田賢幸

    APPW2025 (第130回日本解剖学会、第102回日本生理学会、第98回日本薬理学会合同大会)  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • チューブリンアセチル化による鞭毛軸糸の安定性制御 重要な業績

    久保智広

    第18回クラミドモナス研究会  2025年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • チューブリングリシル化による繊毛運動の調節機構 重要な業績

    久保智広, 佐々木凛芽, 小田賢幸

    第76回日本細胞生物学会  2024年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • チューブリングリシル化による繊毛運動の調節機構 重要な業績

    久保智広, 佐々木凛芽, 小田賢幸

    第76回日本細胞生物学会  2024年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    添付ファイル: 2024_jscb.pdf

  • クラミドモナスの鞭毛内で見つかった 蛋白質合成系の解明 重要な業績

    久保智広

    第13回繊毛研究会  2023年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • クラミドモナスの鞭毛内で見つかった 蛋白質合成系の解明 重要な業績

    久保智広

    第13回 繊毛研究会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語  

  • Distinct roles of a- and b-tubulin C-terminal tails for ciliary function as revealed by a CRISPR/Cas9 mediated gene editing in Chlamydomonas 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Yuma Tani, Haru-Aki Yanagisawa, Masahide Kikkawa, Toshiyuki Oda

    第49回内藤コンファレンス  2023年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Distinct roles of a- and b-tubulin C-terminal tails for ciliary function as revealed by a CRISPR/Cas9 mediated gene editing in Chlamydomonas 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Yuma Tani, Haru-Aki Yanagisawa, Masahide Kikkawa, Toshiyuki Oda

    第49回内藤コンファレンス  2023年7月  内藤記念科学振興財団

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(北海道札幌市)  

  • 単細胞緑藻類クラミドモナスの繊毛で新規に見つかった蛋白質合成系の解明 重要な業績

    久保智広, 小田賢幸

    第75回日本細胞生物学会  2023年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:奈良県コンベンションセンター  

  • 単細胞緑藻類クラミドモナスの繊毛で新規に見つかった蛋白質合成系の解明 重要な業績

    久保智広, 小田賢幸

    第75 回日本細胞生物学会  2023年6月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:奈良県コンベンションセンター  

  • Distinct roles of a- and b-tubulin C-terminal tails for ciliary function as revealed by a CRISPR/Cas9 mediated gene editing in Chlamydomonas 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Yuma Tani, Haru-Aki Yanagisawa, Masahide Kikkawa, Toshiyuki Oda

    20th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas  2023年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Princeton University  

  • Distinct roles of a- and b-tubulin C-terminal tails for ciliary function as revealed by a CRISPR/Cas9 mediated gene editing in Chlamydomonas

    Tomohiro Kubo, Yuma Tani, Haru-Aki Yanagisawa, Masahide Kikkawa, Toshiyuki Oda

    20th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  • クラミドモナス鞭毛で新規に見つかった蛋白質合成系の解明 重要な業績

    久保智広

    繊毛研究会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:名古屋市立大学  

  • クラミドモナス鞭毛で新規に見つかった蛋白質合成系の解明 重要な業績

    久保智広

    第11回繊毛研究会  2022年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:名古屋市立大学  

  • SUnSET法による鞭毛構築中の新規合成蛋白質のモニタリング 重要な業績

    久保智広

    第74回日本細胞生物学会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:タワーホール船堀  

  • SUnSET法による鞭毛構築中の新規合成蛋白質のモニタリング 重要な業績

    久保智広

    第74回日本細胞生物学会  2022年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:タワーホール船堀  

  • SUnSET法による鞭毛構築中の新規合成蛋白質のモニタリング 重要な業績

    久保智広

    繊毛研究会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語  

  • SUnSET法による鞭毛構築中の新規合成蛋白質のモニタリング 重要な業績

    久保智広, 加納夏美, 小田賢幸

    第11回繊毛研究会  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催  

  • 単細胞緑藻類クラミドモナスを用いた鞭毛内輸送系蛋白質IFT38の機能解析 重要な業績

    久保智広, 青田海人, 高橋光規, 加納夏実, 小田賢幸

    第73回日本細胞生物学会  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 単細胞緑藻類クラミドモナスを用いた鞭毛内輸送系蛋白質IFT38の機能解析 重要な業績

    久保智広

    第73回日本細胞生物学会大会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語  

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛繊毛の運動制御:αチューブリン改変株を用いた解析 重要な業績

    久保智広

    第14回クラミドモナス研究会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン開催  

  • チューブリンポリグルタミン酸化修飾による鞭毛繊毛の運動制御:αチューブリン改変株を用いた解析 重要な業績

    久保智広

    第14回クラミドモナス研究会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン開催  

  • Ca2+ signaling surpasses the suppression of flagellar assembly in the axonemal dynein-lacking mutant 重要な業績

    Natsumi Kanou, Tomohiro Kubo1, and Toshiyuki Oda1

    第13回クラミドモナス研究会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学  

  • Identification of polyglutamylation sites in Chlamydomonas alpha-tubulin 重要な業績

    Tomohiro Kubo and Toshiyuki Oda1

    第13回クラミドモナス研究会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学  

  • カルシウムイオン依存的な鞭毛構築機構の解明

    久保智広、加納夏実、小田賢幸

    繊毛研究会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:東京工業大学  

  • カルシウムイオン依存的な鞭毛構築機構の解明 重要な業績

    久保智広, 加納夏実, 小田賢幸

    第10回繊毛研究会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京農工大学  

  • Ca2+ signaling surpasses the suppression of flagellar assembly in the axonemal dynein-lacking mutant 重要な業績

    Natsumi Kanou, Tomohiro Kubo, Toshiyuki Oda

    第13回クラミドモナス研究会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学すずかけ台キャンパス  

  • Identification of polyglutamylation sites in Chlamydomonas alpha-tubulin 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiyuki Oda

    第13回クラミドモナス研究会  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京工業大学すずかけ台キャンパス  

  • A Microtubule-Dynein Tethering Complex Regulates the Axonemal Inner Dynein f (I1) 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo

    18th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:Washington DC  

  • A microtubule-dynein tethering complex regulates the axonemal inner dynein (I1)

    Tomohiro Kubo, Yuqing Hou, Deborah Cochran, George Witman and Toshiyuki Oda

    第70回日本細胞生物学会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • A microtubule-dynein tethering complex regulates the axonemal inner dynein f (I1).

    Tomohiro Kubo, Yuqing Hou, Deborah Cochran, George B. Witman, Toshiyuki Oda

    第70 回日本細胞生物学会  2018年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語  

  • IFT81とIFT74 のN末端領域はチューブリン鞭毛内輸送のメインモジュールを形成する 招待 重要な業績

    Tomohiro Kubo、Jason Brown, Karl Bellve, Branch Craige, Julie Craft, Kevin Forgarty, Karl Lechtreck, George Witman

    第69回日本細胞生物学会大会  2017年6月  日本細胞生物学会大会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:仙台国際センター  

  • The IFT81 and IFT74 N-termini together form the main module for intraflagellar transport(IFT) of tubulin 招待

    Tomohiro Kubo, Jason Brown, Karl Bellve, Branch Craige, Julie Craft, Kevin Forgarty, Karl Lechtreck, George Witman

    第69回日本細胞生物学会大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

  • Structural biology of Chlamydomonas flagella 招待 重要な業績

    久保智広、小田賢幸

    日本顕微鏡学会第73回学術講演会  2017年5月  日本顕微鏡学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:札幌コンベンションセンター  

  • Structural biology of Chlamydomonas flagella 招待

    久保智広, 小田賢幸

    日本顕微鏡学会第73回学術講演会  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

  • IFT81およびIFT74のN末端領域によるチューブリンの鞭毛内輸送 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Jason Brown, Karl Bellve, Branch Craige, Julie Craft, Kevin Forgarty, Karl Lechtreck, George Witman

    第54回生物物理年会  2016年11月  生物物理年会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:つくば国際会議場  

  • The IFT81 and IFT74 N-termini together form the main module for intraflagellar transport(IFT) of tubulin 招待

    Tomohiro Kubo, Jason Brown, Karl Bellve, Branch Craige, Julie Craft, Kevin Forgarty, Karl Lechtreck, George Witman

    第54回生物物理年会  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(招待・特別)  

  • 軸糸チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾異常変異による短鞭毛変異の抑制 重要な業績

    久保智広、廣野雅文、ジョージ・ウィットマン、神谷律

    日本動物学会 第86回大会 2015新潟  2015年9月  日本動物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター  

  • 軸糸チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾異常変異による短鞭毛変異の抑制

    久保智広, 廣野雅文, ジョージ・ウィットマン, 神谷律

    日本動物学会 第86回大会  2015年9月  日本動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター  

  • The IFT81 tubulin-binding domain and the IFT74 N-terminus individually are dispensable but together are crucial for flagellar assembly 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Jason M. Brown, Branch Craige, George B. Witman

    FASEB (Biology of Cilia and Flagella)  2015年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Snowmass, Colorado, USA  

  • The IFT81 tubulin-binding domain and the IFT74 N-terminus individually are dispensable but together are crucial for flagellar assembly 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Jason M. Brown, Branch Craige, and George B. Witman

    FASEB (Biology of Cilia and Flagella)  2015年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

  • A novel Chlamydomonas IFT81 mutant reveals that the IFT81 tubulin-binding domain is not crucial for tubulin transport and flagellar assembly 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Jason M. Brown, George B. Witman

    The American Society for Cell Biology 2014  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • A novel Chlamydomonas IFT81 mutant reveals that the IFT81 tubulin-binding domain is not crucial for tubulin transport and flagellar assembly

    Tomohiro Kubo, Jason M. Brown, George B. Witman

    The American Society for Cell Biology 2014  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Philadelphia, Pennsylvania, USA  

  • IFT74 is required for IFT-A/IFT-B interaction, but not for import of tubulin into flagella. 国際会議 重要な業績

    Jason M. Brown, Deborah A. Cochran, Tomohiro Kubo, and George B. Witman

    16th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(招待・特別)  

  • Axonemal tubulin polyglutamylation modulates flagellar length by enhancing tubulin turnover at the flagellar tip 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Masafumi Hirono, Takumi Aikawa, Ritsu Kamiya, and George B. Witman

    16th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Axonemal tubulin polyglutamylation modulates flagellar length by enhancing tubulin turnover at the flagellar tip

    Tomohiro Kubo, Masafumi Hirono, Takumi Aikawa, Ritsu Kamiya, George B. Witman

    第16回国際クラミドモナス分子細胞生物会議  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Asilomer, CA, USA  

  • IFT74 is required for IFT-A/IFT-B interaction, but not for import of tubulin into flagella

    Jason M. Brown, Deborah A. Cochran, Tomohiro Kubo, George B. Witman

    第16回国際クラミドモナス分子細胞生物会議  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Asilomer, CA, USA  

  • The N terminus of the IFT complex B protein IFT74 is required for normal flagellar import of complex A and BBS4 tracking, but not for tubulin import or flagellar assembly 国際会議 重要な業績

    Jason M. Brown, Deborah A. Cochran, Tomohiro Kubo, and George B. Witman.

    The American Society for Cell Biology 2013  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • A suppressor mutant, ssh1, of flagellar shortness in dynein-deficient Chlamydomonas strains is  deficient in the gene encoding FAP234, a protein involved in tubulin polyglutamylation 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Masafumi Hirono, Takumi Aikawa, George B. Witman, and Ritsu Kamiya

    The American Society for Cell Biology 2013  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • A suppressor mutant, ssh1, of flagellar shortness in dynein-deficient Chlamydomonas strains is deficient in the gene encoding FAP234, a protein involved in tubulin polyglutamylation

    Tomohiro Kubo, Masafumi Hirono, Takumi Aikawa, George B. Witman, Ritsu Kamiya

    The American Society for Cell Biology 2013  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:New Orleans, LA, USA  

  • The N terminus of the IFT complex B protein IFT74 is required for normal flagellar import of complex A and BBS4 tracking, but not for tubulin import or flagellar assembly

    Jason M. Brown, Deborah A. Cochran, Tomohiro Kubo, George B. Witman

    The American Society for Cell Biology 2013  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:New Orleans, LA, USA  

  • Regulation of Axonemal Dynein Activity by a Conserved Tubulin Polyglutamylation System 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Zhongmei Liu, Takumi Aikawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, and Ritsu Kamiya

    Dynein 2013 International Workshop  2013年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Orbis Hall, Kobe, Japan  

  • Regulation of Axonemal Dynein Activity by a Conserved Tubulin Polyglutamylation System 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Zhongmei Liu, Takumi Aikawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu, Kamiya

    Dynein 2013 International Workshop  2013年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:Orbis Hall, Kobe, Japan  

  • Regulation of Axonemal Dynein Activity by a Conserved Tubulin Polyglutamylation System 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Zhongmei Liu, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, and Ritsu Kamiya

    The 25th CDB Meeting; Cilia and Centrosomes: from Fertilization to Cancer  2013年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:RIKEN CDB, Kobe, Japan  

  • Regulation of Axonemal Dynein Activity by a Conserved Tubulin Polyglutamylation System 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Zhongmei Liu, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, ○Ritsu Kamiya

    The 25th CDB Meeting; Cilia and Centrosomes: from Fertilization to Cancer  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:RIKEN CDB, Kobe, Japan  

  • 鞭毛運動のチューブリン・ポリグルタミン酸化修飾による調節 重要な業績

    久保智広、八木俊樹、神谷律

    生体運動班会議  2013年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:広島大学  

  • 鞭毛運動のチューブリン・ポリグルタミン酸化修飾による調節

    久保智広, 八木俊樹, 神谷律

    生体運動班会議  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:広島大学  

  • A novel Chlamydomonas mutant, tpg2, reveals a conserved 177-kDa protein crucial for the localization of TTLL9, an enzyme that catalyzes tubulin polyglutamylation in the axoneme 国際会議 重要な業績

    omohiro Kubo, Yanagisawa Haru-aki, Zhongmei Liu, Rie Shibuya, Masafumi Hirono, and Ritsu Kamiya

    The American Society for Cell Biology 2012  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • A novel Chlamydomonas mutant, tpg2, reveals a conserved 177-kDa protein crucial for the localization of TTLL9, an enzyme that catalyzes tubulin polyglutamylation in the axoneme

    Tomohiro Kubo, Yanagisawa Haru-aki, Zhongmei Liu, Rie Shibuya, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    The American Society for Cell Biology 2012  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sanfrancisco, USA  

  • Tubulin polyglutamylation regulates axonemal motility by modulating the function of a particular inner-arm dynein species (dynein e) 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, and Ritsu Kamiya

    第50回日本生物物理学会  2012年9月  日本生物物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋大学・東山キャンパス  

  • Tubulin polyglutamylation regulates axonemal motility by modulating the function of a particular inner-arm dynein species (dynein e).

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, Ritsu Kamiya

    第50回日本生物物理学会  2012年9月  日本生物物理学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋大学・東山キャンパス  

  • Tubulin polyglutamylation regulates axonemal motility by modulating the function of a particular inner-arm dynein species (dynein e). 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, and Ritsu Kamiya

    15th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas  2012年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Tubulin polyglutamylation regulates axonemal motility by modulating the function of a particular inner-arm dynein species (dynein e).

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, Ritsu Kamiya

    第15回国際クラミドモナス分子細胞生物会議  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Potsdam, Germany  

  • Tubulin polyglutamylation regulates flagellar motility by modulating the function of inner arm dynein “e” 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, and Ritsu Kamiya

    The American Society for Cell Biology 2011  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Tubulin polyglutamylation regulates flagellar motility by modulating the function of inner arm dynein “e”

    Tomohiro Kubo, Toshiki Yagi, Ritsu Kamiya

    The American Society for Cell Biology 2011  2011年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Colorado Convention Center, Denber, Colofado, USA  

  • 軸糸チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾に関与する新規鞭毛蛋白質の同定 重要な業績

    久保智広、柳澤春明、劉中美、廣野雅文、神谷律

    第81回日本動物学会  2011年9月  日本動物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:旭川市大雪クリスタルホール  

  • 軸糸チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾に関与する新規鞭毛蛋白質の同定

    久保智広, 柳澤春明, 劉中美, 廣野雅文, 神谷律

    第81回日本動物学会  2011年9月  日本動物学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:旭川市大雪クリスタルホール  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility Through the Function of Dynein Regulatory Complex 重要な業績

    Tomohiro Kubo and Ritsu Kamiya

    第49回日本生物物理学会  2011年9月  日本生物物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:兵庫県立大学・姫路書写キャンパス  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility Through the Function of Dynein Regulatory Complex 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Ritsu Kamiya

    第49回日本生物物理学会  2011年9月  日本生物物理学会

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:兵庫県立大学・姫路書写キャンパス  

  • A novel Chlamydomonas mutant, tpg2, reveals a conserved 177-kDa protein associated with TTLL9, an enzyme that catalyzes tubulin polyglutamylation in the axoneme 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Zhongmei Liu, Masafumi Hirono, and Ritsu Kamiya

    第63回日本細胞生物学会  2011年6月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学  

  • A novel Chlamydomonas mutant, tpg2, reveals a conserved 177-kDa protein associated with TTLL9, an enzyme that catalyzes tubulin polyglutamylation in the axoneme

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Zhongmei Liu, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    第63回日本細胞生物学会  2011年6月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北海道大学・クラーク会館、学術交流会館  

  • チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾による軸糸ダイニンと鞭毛運動の調節 重要な業績

    久保智広、柳澤春明、八木俊樹、廣野雅文、神谷律

    生体運動合同班会議  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:中央大学理工学部  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility by Affecting Functions of Inner-Arm Dyneins 重要な業績

    久保智広、柳澤春明、八木俊樹、廣野雅文、神谷律

    第48回日本生物物理学会  2010年9月  日本生物物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学・川内北キャンパス  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility by Affecting Functions of Inner-Arm Dyneins 重要な業績

    久保智広, 柳澤春明, 八木俊樹, 廣野雅文, 神谷律

    第48回日本生物物理学会  2010年9月  日本生物物理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東北大学・川内北キャンパス  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility by Affecting Functions of Inner-Arm Dyneins 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    第62回日本細胞生物学会  2010年5月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪国際会議場  

  • Tubulin Polyglutamylation Regulates Flagellar Motility by Affecting Functions of Inner-Arm Dyneins 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    第62回日本細胞生物学会  2010年5月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪国際会議場  

  • チューブリン・ポリグルタミン酸化修飾による軸糸ダイニンと鞭毛運動の調節 重要な業績

    久保智広, 柳澤春明, 八木俊樹, 廣野雅文, 神谷律

    生体運動合同班会議  2010年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:中央大学理工学部  

  • Importance of Tubulin Polyglutamylation for Axonemal Dynein Function as Revealed by a Novel Chlamydomonas Mutant 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    国際ワークショップ ダイニン 2009  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸ファッション美術館 オルビスホール  

  • Importance of Tubulin Polyglutamylation for Axonemal Dynein Function as Revealed by a Novel Chlamydomonas Mutant 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    国際ワークショップ ダイニン 2009  2009年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸ファッション美術館 オルビスホール  

  • クラミドモナス鞭毛運動におけるチューブリン・ポリグルタミル化修飾の重要性 重要な業績

    久保智広、柳澤春明、八木俊樹、廣野雅文、神谷律

    第61回日本細胞生物学会  2009年6月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋国際会議場  

  • クラミドモナス鞭毛運動におけるチューブリン・ポリグルタミル化修飾の重要性

    久保智広, 柳澤春明, 八木俊樹, 廣野雅文, 神谷律

    第61回日本細胞生物学会  2009年6月  日本細胞生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋国際会議場  

  • Importance of tubulin polyglutamylation for cilia/flagella motility as revealed by a novel a Chlamydomonas mutant 国際会議 重要な業績

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, and Ritsu Kamiya

    Gordon Research Conference 2009 (Cilia, Mucus & Mucociliary Interactions)  2009年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Importance of tubulin polyglutamylation for cilia/flagella motility as revealed by a novel Chlamydomonas mutant

    Tomohiro Kubo, Haru-aki Yanagisawa, Toshiki Yagi, Masafumi Hirono, Ritsu Kamiya

    Gordon Research Conference2009 (Cilia, Mucus & Mucociliary Interactions)  2009年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Lucca (Barga), Italy  

  • クラミドモナス変異株で明らかになった鞭毛チューブリン翻訳後修飾の機能的重要性 重要な業績

    久保智広、柳澤春明、八木俊樹、神谷律

    日本動物学会第79回大会  2008年9月  日本動物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:福岡大学  

  • クラミドモナス変異株で明らかになった鞭毛チューブリン翻訳後修飾の機能的重要性

    久保智広, 柳澤春明, 八木俊樹, 神谷律

    日本動物学会第79回大会  2008年9月  福岡大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

▼全件表示

受賞

  • Undergraduate Poster Award 重要な業績

    2025年3月   APPW2025 (第130回日本解剖学会/第102回日本生理学会/第98回日本薬理学会合同大会)   チューブリンアセチル化による鞭毛の安定化と細胞質性微小管の調節機構

    佐々木凛芽、久保智広、小田賢幸

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 優秀ポスター賞 重要な業績

    2023年7月   公益財団法人 内藤科学振興財団  

     詳細を見る

    Distinct roles of a- and b-tubulin C-terminal tails for ciliary function as revealed by a CRISPR/Cas9 mediated gene editing in Chlamydomonas

  • Poster Award for Excellence 重要な業績

    2023年7月   公益財団法人 内藤科学振興財団   Distinct roles of a- and b-tubulin C-terminal tails for ciliary function as revealed by a CRISPR/Cas9 mediated gene editing in Chlamydomonas

    Tomohiro Kubo, Yuma Tani, Haru-Aki Yanagisawa, Masahide Kikkawa, Toshiyuki Oda

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 1st place 重要な業績

    2014年6月   16th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas.   Poster award

    久保智広

  • 3rd place 重要な業績

    2012年6月   15th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas.   Poster award

    久保智広

担当授業科目(学内)

  • 解剖学B(肉眼解剖学講義・実習)

    2024年度

  • 人体形態・機能学概論 重要な業績

    2024年度

  • 人体形態・機能学概論 重要な業績

    2023年度

  • 人体の生命科学

    2023年度

  • 人体形態・機能学概論

    2022年度  科目区分:修士(大学院)

  • 全学共通教育科目「人体の生命科学」

    2022年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 解剖学A 重要な業績

    2019年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 解剖学A

    2018年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 解剖学B

    2018年度

  • 解剖学A 重要な業績

    2017年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 分子組織学 重要な業績

    2017年度  科目区分:共通教育(学部)

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 解剖学B

    機関名:山梨大学医学部

  • 解剖学A

    機関名:山梨大学医学部

指導実績

  • 2022年度

    種別:修士(専攻科Bコース)学位論文指導  期間:24ヶ月  年間指導時間:500時間

    指導人数 :1人 

  • 2021年度

    種別:修士(専攻科Bコース)学位論文指導  期間:24ヶ月  年間指導時間:500時間

    指導人数 :1人 

  • 2020年度

    種別:修士(専攻科Bコース)学位論文指導  期間:12ヶ月

    指導人数 :1人 

     詳細を見る

    修士論文指導(実験、発表、論文執筆等の指導)

教育実績

  • FD研修会への参加(特進コース冬季合宿の際)

    2019年02月21日 - 継続中

修士・博士論文審査

  • 2022年度

    主査副査分類:副査

    課程博士 :1人 

  • 2021年度

    主査副査分類:副査

    課程博士 :1人 

所属学協会

  • 日本細胞生物学会

  • 日本生物物理学会

  • 日本動物学会

メディア報道