2025/07/23 更新

写真a

ミヤガワ マサシ
宮川 雅至
Miyagawa Masashi
所属
大学院 総合研究部 生命環境学域 社会科学系(地域社会システム学) 准教授
職名
准教授
連絡先
メールアドレス

経歴

  • 山梨大学   大学院総合研究部、山梨大学   准教授

    2019年6月 - 現在

  • 山梨大学   大学院総合研究部、山梨大学   助教

    2014年10月 - 2019年5月

  • 山梨大学   大学院医学工学総合研究部、山梨大学   助教

    2007年4月 - 2014年9月

  • 筑波大学   大学院ビジネス科学研究科、筑波大学   助手

    2007年3月

  • 筑波大学   大学院ビジネス科学研究科、筑波大学   準研究員

    2005年4月 - 2007年2月

学歴

  • 筑波大学   システム情報工学研究科   社会システム工学専攻

    2000年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    課程: 博士

  • 筑波大学   第三学群   社会工学類

    1996年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

学位

  • 博士(社会工学) ( 2005年3月   筑波大学 )

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学

研究キーワード

  • 空間解析

  • 社会工学

  • 都市工学

  • 都市計画

  • 都市解析

研究テーマ

  • 数理的アプローチによる都市・地域の問題解決

共同研究・競争的資金等の研究

  • 多様な施設利用行動を考慮した都市施設の最適な階層構造

    2021年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 空間移動・輸送ルート設計の最適戦略に関する理論・応用研究

    2019年4月 - 2022年3月

    鈴木勉

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 都市を持続的に成長させるための道路ネットワークの構造の解明と輸送計画の立案

    2018年4月 - 2022年3月

    島川陽一

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • アクセス距離分布を用いた施設の最適な整備量の決定

    2018年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • アクセス距離と迂回距離のトレード・オフに着目した面的施設の配置

    2015年4月 - 2018年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 老朽化する都市インフラの選択集中整備に関する理論・実証研究

    2013年4月 - 2017年3月

    大澤義明

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 地理情報科学と都市工学の空間情報解析融合技術の戦略的活用

    2012年4月 - 2016年3月

    鈴木勉

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • フロー需要型施設配置モデルを用いた電気自動車充電施設の立地分析

    2012年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 施設配置と道路網を統合した都市インフラストラクチャーの頑健性評価

    2010年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 地理情報科学と都市工学を融合した空間解析手法の新展開

    2009年4月 - 2012年3月

    鈴木勉

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 公共交通利用促進Webナビゲーションシステムの開発と実証実験

    2009年4月 - 2011年3月

    豊木博泰

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:他の外部資金

  • k次近隣距離分布を用いた施設配置の頑健性評価

    2008年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 患者の顧客満足と病院選択行動に基づく病院経営の最適化

    2007年4月 - 2011年3月

    鈴木久敏

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 高速道路建設における国民投票の意義 -民主主義と経済効率との対立に着目して-

    2006年4月 - 2009年3月

    大澤義明

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

▼全件表示

論文

  • Effect of road pricing on the total travel distance in a radial-arc network 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   68   124 - 132   2025年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Applying mathematical modelling to the factor analyses of obtaining GASR funds for universities in Japan 査読

    Masashi Miyagawa, Takuro Matsumoto, Atsushi Inoue, Tatsuo Oyama

    International Journal of Operational Research   52   502 - 530   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ロードプライシングを分析するための放射・環状道路網モデル

    宮川雅至

    高速道路と自動車   67 ( 10 )   9 - 9   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)総説・解説(学術雑誌)  

  • フローカバー型施設配置問題における施設の最適数

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   16 - 17   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Optimal shape of floors that minimizes distances outside and inside a building 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   39   9 - 14   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of road pricing on the spatial distribution of traffic flow in a grid network 査読

    Masashi Miyagawa

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics   41   1149 - 1163   2024年5月( ISSN:0916-7005 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 放射・環状道路網上のロードプライシングと交通量の空間分布

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   52 - 53   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Effect of road pricing on traffic volume and toll revenue in grid network 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   66   142 - 152   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Road pricing and spatial distribution of traffic flow in radial-arc network 査読

    Masashi Miyagawa

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics   40   589 - 602   2023年1月( ISSN:0916-7005 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 閉鎖を伴う階層型施設の最適な数

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   216 - 217   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Spatial distribution of traffic flow in a rectangular city with a grid network and a rectangular barrier 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   37   21 - 33   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • わが国の科研費申請・採択データに基づく構造特性分析

    宮川雅至, 根津純也, 松本拓郎, 井上敦, 大山達雄

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Optimal height and shape of a building with external and internal traffic 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   64   203 - 213   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 科研費データ分析に基づくわが国の大学・研究機関の業績評価

    宮川雅至, 中川尚志, 松本拓郎, 井上敦, 大山達雄

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Bi-objective location model of two rectangular facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   64   175 - 183   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Travel behavior and optimal length of toll road 査読

    Masashi Miyagawa

    Proceedings of International Symposium on Scheduling   92 - 95   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Optimal number of facilities in flow covering location problems 査読

    Masashi Miyagawa

    Urban and Regional Planning Review   8   73 - 84   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 放射・環状道路網におけるコードン課金とエリア課金

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Optimal number of hierarchical facilities with failures 査読

    Masashi Miyagawa

    Geographical Analysis   52   418 - 427   2020年7月( ISSN:0016-7363 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Distribution of the closest distance to a rectangular facility 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   35   9 - 13   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Optimal number and length of point-like and line-like facilities of grid and random patterns 査読

    Masashi Miyagawa

    TOP   28   213 - 230   2020年4月( ISSN:1134-5764 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Spacing of intersections in hierarchical road networks with inward, outward, and through traffic 査読

    Masashi Miyagawa

    Urban and Regional Planning Review   6   148 - 159   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 流入・流出・通過交通を考慮した階層型道路網の交差点間隔

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   36 - 37   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Cordon and area road pricing in radial-arc network 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   62   121 - 131   2019年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Spacing of intersections in hierarchical road networks 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   61   272 - 280   2018年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アクセス距離と迂回距離を最小にする面的施設の規模と形状

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   44 - 45   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Nearest neighbor distance in three-dimensional space 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   33   7 - 11   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Distribution of the ratio of distances to the first and second nearest facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   60   429 - 438   2017年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アクセスと交通への障害を考慮した円形施設の数と規模

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   66 - 67   2017年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Bi-objective model for optimal size and shape of a rectangular facility 査読

    Masashi Miyagawa

    Urban and Regional Planning Review   4   129 - 137   2017年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Bi-objective model for optimal number and size of circular facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    Geographical Analysis   49   143 - 154   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Continuous location model of a rectangular barrier facility 査読

    Masashi Miyagawa

    TOP   25   95 - 110   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 代替燃料車ステーションの立地分析 招待

    宮川雅至

    都市計画   325   30 - 33   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)総説・解説(学術雑誌)  

  • Deviation distance and sufficient density of alternative fuel stations 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   37   27 - 32   2016年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 時間圏域を用いた交通網の整備効果の視覚化

    宮川雅至

    オペレーションズ・リサーチ   61   732 - 733   2016年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)総説・解説(学術雑誌)  

  • Analysis of sufficient density of alternative fuel stations using rectilinear distance 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   31   15 - 22   2016年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 輸出入を考慮したバイオ燃料と食料の競合問題

    品矢冴夏,宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   276 - 277   2016年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 面的施設に対するアクセス距離と迂回距離

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   128 - 129   2016年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • An analytical model for competition between biofuel and food 査読

    Saeka Shinaya, Masashi Miyagawa

    Journal of Japan Industrial Management Association   67   187 - 192   2016年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Trip length and sufficient number of alternative fuel stations 査読

    Masashi Miyagawa

    Urban and Regional Planning Review   3   21 - 30   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Distribution of the angle between directions of the first and second nearest facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   30   59 - 63   2015年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 最も近い施設と2番目に近い施設までの距離の差の分布

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   220 - 221   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • バイオ燃料と食料の競合問題

    品矢冴夏,宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   126 - 127   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Optimal allocation of area in hierarchical road networks 査読

    Masashi Miyagawa

    The Annals of Regional Science   53   617 - 630   2014年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 最も近い施設と2番目に近い施設までの距離の和の分布

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   76 - 77   2014年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Distribution of the sum of distances to the first and second nearest facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    Geographical Analysis   36   321 - 333   2014年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • First and second nearest distances in Archimedean tilings 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   29   5 - 11   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高速バスが有利な路線と本数

    加藤良祐,宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   228 - 229   2014年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Distribution of the difference between distances to the first and the second nearest facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   56   167 - 176   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 電気自動車充電施設への寄り道距離分布

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   50 - 51   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Density of alternative fuel stations and refueling availability 査読

    Masashi Miyagawa

    International Journal of Hydrogen Energy   38   12438 - 12445   2013年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Distribution of deviation distance to alternative fuel stations 査読

    Masashi Miyagawa

    American Journal of Operations Research   3   363 - 368   2013年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 電気自動車での移動に必要な充電施設の密度

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   164 - 165   2012年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Rectilinear distance to a facility in the presence of a square barrier 査読

    Masashi Miyagawa

    Annals of Operations Research   196   443 - 458   2012年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • An approximation for the kth nearest distance and its application to locational analysis 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   55   146 - 157   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Joint distribution of distances to the first and the second nearest facilities 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of Geographical Systems   14   209 - 222   2012年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 最も近い施設と2番目に近い施設までの距離の同時分布

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   200 - 201   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Hierarchical system of road networks with inward, outward, and through traffic 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of Transport Geography   19   591 - 595   2011年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 直交距離の下での施設への寄り道距離分布

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   220 - 221   2010年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Distributions of rectilinear deviation distance to visit a facility 査読

    Masashi Miyagawa

    European Journal of Operational Research   205   106 - 112   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of facility closing information on travel distance 査読

    Masashi Miyagawa

    Journal of the Operations Research Society of Japan   52   468 - 476   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Rectilinear distance in rotated regular point patterns 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   24   111 - 116   2009年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Optimal hierarchical system of a grid road network 査読

    Masashi Miyagawa

    Annals of Operations Research   172   349 - 361   2009年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 利用行動に基づく高速道路延長の決定

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   237 - 238   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 公共施設配置での平均距離とカバー距離との関係

    小松宏一廊,大澤義明,野竹宏彰,宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   120 - 121   2009年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • Order distance in regular point patterns 査読

    Masashi Miyagawa

    Geographical Analysis   41   252 - 262   2009年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Analysis of facility location using ordered rectilinear distance in regular point patterns 査読

    Masashi Miyagawa

    FORMA   23 ( 2 )   89 - 95   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 流出・流入・通過交通を考慮した道路網の最適な階層システム

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   174 - 175   2008年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • ガスパイプラインの最適な階層システム

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   170 - 171   2007年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 規則的配置におけるk次近隣距離

    宮川雅至

    形の科学会誌 第63回形の科学シンポジウム予稿   22 ( 1 )   39 - 40   2007年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 時間圏域を用いた高速道路インターチェンジ間隔の評価 査読

    宮川雅至

    都市計画論文集   41 ( 3 )   175 - 180   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • アクセス時間と信号停止時間とのトレード・オフに着目した交差点配置

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   174 - 175   2006年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 移動時間を最小にする道路網の段階構成

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   172 - 173   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 移動距離の増加から見た施設閉鎖・道路閉塞による損失の一体的評価 査読

    宮川雅至

    都市計画論文集   40 ( 3 )   187 - 192   2005年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 高速道路スマートIC導入による時間圏域の拡大効果

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   70 - 71   2005年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 施設閉鎖情報の移動距離削減効果

    宮川雅至,腰塚武志,大澤義明

    日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集   164 - 165   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 施設の開設・閉鎖に伴う移動距離変化と頑健な規則的配置 査読

    宮川雅至,大澤義明,腰塚武志

    日本オペレーションズ・リサーチ学会和文論文誌   47   1 - 23   2004年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 道路閉塞情報の迂回距離削減効果 査読

    宮川雅至,大澤義明

    都市計画論文集   39 ( 3 )   793 - 798   2004年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 放射環状道路網における迂回距離分布

    宮川雅至,腰塚武志,大澤義明

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   98 - 99   2004年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 迂回距離と最短距離 査読

    宮川雅至,大澤義明

    都市計画論文集   38 ( 3 )   439 - 444   2003年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 格子状道路網における迂回距離分布

    宮川雅至, 腰塚武志, 大澤義明

    日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集   268 - 269   2003年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:(MISC)研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • 移動途中の寄り道行動から見た施設への距離分布 査読

    宮川雅至,大澤義明

    都市計画論文集   36   847 - 852   2001年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 施設の最適な数を決定するための数理モデル 招待

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会「社会と技術・システムのイノベーション」研究部会  2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:東京理科大学  

  • Road pricing and spatial distribution of traffic flow in a radial-arc network 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Munich   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Optimal number of facilities in flow covering location problems 国際会議

    Masashi Miyagawa

    29th EURO Working Group on Locational Analysis Meeting  2024年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Sheffield   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  • Optimal number of hierarchical facilities with failures 国際会議

    Masashi Miyagawa

    16th International Symposium on Locational Decisions  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Kaiserslautern   国名:ドイツ連邦共和国  

  • 点的施設と線的施設の最適な数と延長

    宮川雅至

    第34回応用地域学会研究発表大会  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 山梨県における公共施設の相互利用・閉鎖の効果

    宮川雅至

    都市のORサマーセミナー  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 放射・環状道路網におけるコードン課金とエリア課金

    宮川雅至

    第33回応用地域学会研究発表大会  2019年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • Spacing of intersections in hierarchical road networks with inward, outward, and through traffic 国際会議

    Masashi Miyagawa

    Institute for Operations Research and the Management Sciences Annual Meeting  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Seattle   国名:アメリカ合衆国  

  • Spacing of intersections in hierarchical road networks 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Dresden   国名:ドイツ連邦共和国  

  • Determining the number of facilities in covering location problems 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Workshop on Urban Operations Research  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Nagoya, Japan  

  • Bi-objective model for optimal size and shape of a finite size facility 国際会議

    Masashi Miyagawa

    30th European Conference on Operational Research  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Dublin, Ireland  

  • 若狭町熊川宿における歴史的町並みを活かした観光まちづくり

    宮川雅至

    大澤義明先生還暦記念講演会  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

  • Deviation distance and sufficient density of alternative fuel stations 国際会議

    Masashi Miyagawa

    Institute for Operations Research and the Management Sciences Annual Meeting  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Phoenix, USA  

  • Bi-objective model for optimal size and shape of a rectangular facility 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Brussels, Belgium  

  • Bi-objective model for optimal number and size of finite size facilities 国際会議

    Masashi Miyagawa

    24th EURO Working Group on Locational Analysis Meeting  2018年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Edinburgh, UK  

  • Bi-objective model for optimal number and size of circular facilities 国際会議

    Masashi Miyagawa

    64th Annual North American Meetings of the Regional Science Association International  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Vancouver, Canada  

  • アクセス距離と迂回距離のトレード・オフに着目した面的施設の配置

    宮川雅至

    都市のORサマーセミナー  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:筑波大学  

  • Continuous location model of a rectangular barrier facility 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Symposium on Locational Decisions  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Toronto, Canada  

  • Closest and barrier distances in the presence of a finite size facility 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Hamburg, Germany  

  • Optimal allocation of area in hierarchical road networks 国際会議

    Masashi Miyagawa

    62nd Annual North American Meetings of the Regional Science Association International  2015年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Portland, USA  

  • Rectilinear distance to a facility in the presence of a square barrier 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Vienna, Austria  

  • Sum of and difference between distances to the first and second nearest facilities 国際会議

    Masashi Miyagawa

    27th European Conference on Operational Research  2015年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Glasgow, UK  

  • 電気自動車での移動に必要な充電施設の密度

    宮川雅至

    山梨大学・山梨県富士山科学研究所合同セミナー  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:山梨大学  

  • 最も近い施設と2番目に近い施設までの距離の同時分布および和・差の分布

    宮川雅至

    第28回応用地域学会研究発表大会  2014年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:沖縄産業支援センター  

  • Distribution of deviation distance to alternative fuel stations 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2014年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Aachen, Germany  

  • Sufficient density of refueling stations for alternative fuel vehicles 国際会議

    Masashi Miyagawa

    20th Conference of the International Federation of Operational Research Societies  2014年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Barcelona, Spain  

  • An approximation for the kth nearest distance and its application to location analysis 国際会議

    Masashi Miyagawa

    13th International Symposium on Locational Decisions  2014年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Naples, Italy  

  • Density of alternative fuel stations and refueling availability 国際会議

    Masashi Miyagawa

    Institute for Operations Research and the Management Sciences Annual Meeting  2013年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Minneapolis, USA  

  • Joint distribution of distances to the first and the second nearest facilities

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Operations Research  2013年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Rotterdam, Netherlands  

  • An approximation for the kth nearest distance and its application to location analysis 国際会議

    Masashi Miyagawa

    26th European Conference on Operational Research  2013年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Rome, Italy  

  • Optimal hierarchy of road networks with inward, outward, and through traffic

    Masashi Miyagawa

    都市のORワークショップ  2012年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:南山大学  

  • Distributions of rectilinear deviation distance to point-like and line-like facilities 国際会議

    Masashi Miyagawa

    Institute for Operations Research and the Management Sciences Annual Meeting  2012年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Phoenix, USA  

  • Hierarchical system of road networks with inward, outward, and through traffic 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Annual Conference of the German OR Society  2012年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Hannover, Germany  

  • Joint distribution of distances to the first and the second nearest facilities 国際会議

    Masashi Miyagawa

    12th International Symposium on Locational Decisions  2012年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Nagoya, Japan  

  • 施設までの距離分布とその拡張

    宮川雅至

    田口東先生還暦記念学術講演会  2011年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中央大学  

  • Rectilinear deviation distance to visit a facility 国際会議

    Masashi Miyagawa

    EURO Working Group on Locational Analysis 19th Meeting  2011年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Nantes, France  

  • 高次の距離分布と閉鎖を伴う施設配置問題 招待

    宮川雅至

    日本オペレーションズ・リサーチ学会「政治と社会と行政のOR」研究部会第6回研究会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:政策研究大学院大学  

  • 高次の距離分布を用いた施設配置分析 招待

    宮川雅至

    南山大学オープン・リサーチ・センター2010年度第3回公開研究会  2010年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:南山大学  

  • 道路網の向きと施設までの直交距離

    宮川雅至

    都市のORサマーセミナー  2010年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:筑波大学  

  • Optimal hierarchical system of a grid road network 国際会議

    Masashi Miyagawa

    24th European Conference on Operational Research  2010年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Lisbon, Portugal  

  • 流出・流入・通過交通を考慮した道路網の最適な階層システム

    宮川雅至

    第23回応用地域学会研究発表大会  2009年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • Order distance in regular point patterns 国際会議

    Masashi Miyagawa

    23rd European Conference on Operational Research  2009年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Bonn, Germany  

  • 高次の直交距離を用いた施設配置の分析

    宮川雅至

    都市のORワークショップ  2008年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • An analytical model to evaluate the hierarchical system of road networks 国際会議

    Masashi Miyagawa

    International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology  2008年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Chofu, Japan  

  • Analysis of facility location using order rectilinear distance in regular point patterns 国際会議

    Masashi Miyagawa

    11th International Symposium on Locational Decisions  2008年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Santa Barbara, USA  

  • ガスパイプラインの最適な階層システム

    宮川雅至

    第21回応用地域学会研究発表大会  2007年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 省エネルギー都市の道路網構成

    宮川雅至

    第20回応用地域学会研究発表大会  2006年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 都市道路網の最適な階層システム

    宮川雅至

    都市のORワークショップ  2006年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • Relationship between detour distances and shortest distances on road networks 国際会議

    Masashi Miyagawa

    21st European Conference on Operational Research  2006年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Reykjavik, Iceland  

  • Effect of information about facility closing on travel distances and optimal location 国際会議

    Masashi Miyagawa

    The 7th Conference of the Asia-Pacific Operational Research Societies  2006年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年1月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Manila, Philippines  

▼全件表示

受賞

  • 山梨大学優秀教員奨励制度奨励賞

    2022年9月  

    宮川雅至

  • 山梨大学優秀教員奨励制度特別表彰

    2018年8月  

    宮川雅至

  • 筑波大学大学院システム情報工学研究科長表彰

    2005年3月  

    宮川雅至

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会学生論文賞

    2002年9月  

    宮川雅至

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    利用者からの距離に着目した規則的施設配置の頑健性

学外あるいは所属学部等外の組織との共同研究

  • 研究業績の評価に基づく資源配分効果の動態的特性分析のための基礎研究

    文部科学省SciREX共進化プログラム

    2021年04月 - 2022年03月  分担

  • グリーンインフラ活用による豪雨災害抑止と低環境負荷都市の実現

    山梨大学分野横断的融合研究プロジェクト

    2019年04月 - 2022年03月  分担

担当授業科目(学内)

  • 観光政策科学実習BII

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学実習AI

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 数理モデル入門

    2025年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 観光地経営論及び実習

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学基礎実習

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学概論A

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーII

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学演習

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーI

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 経済地理学

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2025年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境マネジメント研究B

    2025年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント研究A

    2025年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント演習B

    2025年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント演習A

    2025年度  科目区分:修士(大学院)

  • 数理最適化特論

    2025年度  科目区分:修士(大学院)

  • 観光政策科学実習I

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学実習BI

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学実習AII

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学概論A

    2024年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 観光地経営論及び実習

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学基礎実習

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学概論A

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーII

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学演習

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーI

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 経済地理学

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境マネジメント研究B

    2024年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント研究A

    2024年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント演習B

    2024年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント演習A

    2024年度  科目区分:修士(大学院)

  • 数理最適化特論

    2024年度  科目区分:修士(大学院)

  • 数理モデル入門

    2024年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 生命環境基礎ゼミ

    2024年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 数理モデル入門

    2023年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 観光政策科学概論A

    2023年度  科目区分:共通教育(学部)

  • 観光政策科学実習BII

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学実習AI

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学概論A

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学実習IV

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光地経営論及び実習

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学基礎実習

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学演習

    2023年度

  • 地域社会システム学セミナーI

    2023年度

  • 経済地理学

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 数理最適化特論

    2023年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域社会システム学演習

    2022年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーI

    2022年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 数理最適化特論

    2022年度  科目区分:修士(大学院)

  • 経済地理学

    2022年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2022年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2022年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2021年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 観光政策科学基礎実習

    2021年度

  • 基礎数学演習

    2021年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2020年度

  • 地域社会システム学演習

    2020年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 経済地理学

    2020年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 数理最適化特論

    2020年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域社会システム学セミナーI

    2020年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2020年度

  • 基礎数学

    2019年度

  • 地域社会システム学演習

    2019年度

  • 経済地理学

    2019年度

  • 地域社会システム学セミナーI

    2019年度

  • 基礎数学演習

    2019年度

  • 基礎数学

    2018年度

  • 地域社会システム学演習

    2018年度

  • 経済地理学

    2018年度

  • 地域社会システム学セミナーI

    2018年度

  • 基礎数学演習

    2018年度

  • 経済地理学

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 研究発表B

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 研究発表A

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント研究B

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント演習B

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 生命環境学研究B

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 生命環境学演習B

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント研究A

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境マネジメント演習A

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 生命環境学研究A

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 生命環境学演習A

    2017年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域社会システム学演習

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーII

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーI

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 持続社会形成演習第二A

    2016年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域社会システム学演習

    2016年度

  • 経済地理学

    2016年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 持続社会形成研究第二B

    2016年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第二B

    2016年度  科目区分:修士(大学院)

  • 基礎数学演習

    2016年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2016年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 持続社会形成研究第二A

    2016年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成研究第一B

    2015年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成研究第一A

    2015年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第一B

    2015年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第一A

    2015年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域社会システム学セミナーII

    2015年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2015年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2015年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 経済地理学

    2015年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2014年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 持続社会形成研究第二B

    2014年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成研究第二A

    2014年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第二B

    2014年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第二A

    2014年度  科目区分:修士(大学院)

  • 地域環境システム演習II

    2014年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境システム演習I

    2014年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2014年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 経済地理学

    2014年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2014年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 持続社会形成研究第一B

    2013年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成研究第一A

    2013年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第一B

    2013年度  科目区分:修士(大学院)

  • 持続社会形成演習第一A

    2013年度  科目区分:修士(大学院)

  • キャリア形成実習4

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • キャリア形成実習3

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 経済地理学

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2013年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習I

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • キャリア形成実習2

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • キャリア形成実習1

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学演習

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 基礎数学

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境システム演習II

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境システム演習I

    2012年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習I

    2011年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム工学入門ゼミ

    2011年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2011年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境システム演習II

    2011年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域環境システム演習I

    2011年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2011年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習I

    2010年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2010年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム工学入門ゼミ

    2010年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2010年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2009年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2009年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習I

    2009年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム工学入門ゼミ

    2009年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム工学入門ゼミ

    2008年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2008年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2008年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習I

    2008年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プログラム言語及び実習II

    2007年度  科目区分:専門教育(学部)

  • プレゼンテーション論

    2007年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム工学入門ゼミ

    2007年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 循環システム実習

    2007年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 情報処理及び実習

    2007年度  科目区分:専門教育(学部)

▼全件表示

社会貢献活動

  • 高大連携講座

    役割:講師

    山梨県立甲府南高等学校  2025年10月

  • 高大連携講座

    役割:講師

    山梨県立甲府南高等学校  2024年10月

  • 公開授業

    役割:講師

    2018年8月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

  • FM-FUJI「山梨大学FUTURE SEED」への出演

    役割:出演

    2018年2月

  • 高大連携講座

    役割:講師

    多摩大学附属聖ヶ丘高等学校  多摩大学附属聖ヶ丘高等学校  2015年10月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

  • 高大連携講座

    役割:講師

    山梨県立甲府昭和高等学校  山梨県立甲府昭和高等学校  2008年9月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

▼全件表示

所属学協会

  • 応用地域学会

    2006年6月 - 現在

  • 日本都市計画学会

    2001年3月 - 現在

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会

    2000年5月 - 現在

委員歴

  • 山梨工業会   常務理事  

    2025年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会   選挙管理委員  

    2025年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 山梨県   WELL Health-Safety Rating取得効果検証業務委託審査委員会委員  

    2024年2月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 中央市   まちづくりアクションプラン策定有識者  

    2024年2月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会   庶務理事  

    2023年4月 - 2025年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会   春季研究発表会・シンポジウム実行委員  

    2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 応用地域学会   応用地域学研究編集委員  

    2023年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 応用地域学会   第36回研究発表大会実行委員・プログラム委員  

    2022年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会   論文誌編集委員  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本オペレーションズ・リサーチ学会   庶務幹事  

    2022年5月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • International Symposium on Scheduling   実行委員  

    2021年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 応用地域学会   第34回研究発表大会プログラム委員  

    2020年11月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 山梨県   公共事業評価委員会委員  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • International Workshop on Urban Operations Research   実行委員  

    2019年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 応用地域学会   選挙管理委員  

    2019年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 甲府市   みらい協創研究会研究員  

    2018年4月 - 2019年12月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  • 日本都市計画学会   学術委員  

    2016年4月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示