2024/05/01 更新

写真a

コマツ シロウ
小松 志朗
Komatsu Shiro
所属
大学院 総合研究部 生命環境学域 社会科学系(地域社会システム学) 准教授
職名
准教授

経歴

  • 山梨大学 生命環境学部 准教授

    2016年4月 - 現在

  • 早稲田大学 政治経済学術院 助教

    2013年4月 - 現在

  • 早稲田大学 政治経済学術院 助手

    2008年4月 - 現在

学歴

  • 早稲田大学大学院 政治学研究科 博士後期課程

    - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 早稲田大学大学院 政治学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学

  • 早稲田大学大学院 政治学研究科 修士課程

    - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 早稲田大学大学院 政治学研究科 修士課程 修了

  • 早稲田大学 政治経済学部 政治学科 

    - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 早稲田大学 政治経済学部 政治学科 卒業

学位

  • 博士(政治学) ( 2011年4月   早稲田大学 )

  • 修士(政治学) ( 2002年3月   早稲田大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 国際関係論

研究キーワード

  • 武力行使 / 外交交渉 / 英国学派 / 新型コロナウイルス感染症 / 往来制限

研究テーマ

  • 人道的介入 / 感染症

共同研究・競争的資金等の研究

  • アフター・コロナの感染症対策における国境管理:WHOとIHRをめぐる科学と政治

    2023年4月 - 現在

    基盤研究C

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 感染症対策における人の国際移動の管理:国際関係論と理論疫学による学際的研究

    2017年7月 - 2023年3月

    日本学術振興会  基盤研究(C)(特設分野研究)

    小松志朗、浅井雄介

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 人道的介入に関するイギリスの政策決定過程:リビアとシリアへの対応の違い

    2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  若手研究(B)

    小松志朗

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:科学研究費補助金

論文

  • 民主主義国のロックダウンの比較分析:ニュージーランド、イギリス、日本 査読

    比較政治学会年報   ( 25 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 往来制限をめぐる科学的な国際協調:アフター・コロナのWHOの役割 査読

    国際政治   ( 211 )   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 国際政治の視点から考える感染症対策:COVID-19をめぐるアメリカ、WHO、中国の関係 招待

    公共政策研究   20   98 - 108   2020年12月( ISSN:2186-5868 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 山中仁美著『戦争と戦争のはざまで:E・H・カーと世界大戦』(書評) 招待

    小松志朗

    政治学年報   ( 2018-I )   391 - 394   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 中東における軍事介入:英国学派で読み解く21世紀のイギリス外交

    シンポジウム報告書   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  • 専門知と政策決定過程:2009年新型インフルエンザを事例に 査読

    小松志朗

    公益学研究   13 ( 1 )   73 - 82   2013年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 細谷雄一著『倫理的な戦争:トニー・ブレアの栄光と挫折』(書評) 招待

    小松志朗

    社会と倫理   ( 26 )   142 - 143   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 人道的介入における国益と価値の調和:ブレアと英国学派を手がかりに 査読

    小松志朗・角田和広

    社会と倫理   26   73 - 89   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 人道的介入における政策決定者と軍人のコミュニケーション:ボスニア、コソボ、リビア 査読

    年報政治学   ( 2012年 II )   421 - 443   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 人道的介入の正統性と実効性のパラドックス:リビア介入における武力行使と外交交渉のギャップ 招待

    小松志朗

    社会と倫理   27   41 - 57   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 人道的「介入」:武力行使の限界

    小松志朗

    早稲田政治公法研究   ( 77 )   223 - 247   2004年12月( ISSN:0286-2492 )

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:早稲田大学大学院政治学研究科  

    CiNii Books

  • 国際法史における人道的干渉

    小松志朗

    早稲田政治公法研究   ( 75 )   59 - 94   2004年6月( ISSN:0286-2492 )

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:早稲田大学大学院政治学研究科  

    CiNii Books

  • 人道的干渉の政治思想的正当化

    小松志朗

    早稲田政治公法研究   ( 73 )   33 - 55   2003年8月( ISSN:0286-2492 )

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:早稲田大学大学院政治学研究科  

    CiNii Books

▼全件表示

書籍等出版物

  • コロナ化した世界: COVID-19 は政治を変えたのか

    岩崎正洋編( 担当: 分担執筆 範囲: 第5章「グローバルヘルス・ガバナンスの制度改革:変わり始めた科学と国境」)

    勁草書房  2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 地域から読み解く「保護する責任」:普遍的な理念の多様な実践に向けて

    西海洋志・中内政貴・中村長史・小松志朗編( 担当: 共編者 範囲: 第3章「英国」、第4章「フランス」、第7章「中東」、終章)

    聖学院大学出版会  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 命か経済か:COVID-19と政府の役割

    小松志朗( 担当: 分担執筆 範囲: 第5章「国境をめぐる命と経済のジレンマ:往来制限は正しい感染症対策なのか」)

    勁草書房  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ポスト・グローバル化と政治のゆくえ

    小松志朗( 担当: 分担執筆 範囲: 第4章「WHO・IHR体制における感染症対策としての往来制限:ペスト、SARS、COVID-19」)

    ナカニシヤ出版  2022年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 資料で読み解く「保護する責任」:関連文書の抄訳と解説

    小松志朗( 担当: 分担執筆 範囲: 第1章、資料24・25・26・29・30・31の解説)

    大阪大学出版会  2017年11月   ISBN:978-4-87259-606-9

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 英国学派入門

    バリー・ブザン著 小松志朗・角田和広訳(第9章)( 担当: 共訳 範囲: 第9章「歴史的観点からみた連帯主義」)

    日本経済評論社  2017年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:183-224   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 超国家権力の探究:その可能性と脆弱性

    小松志朗(第2章)( 担当: 分担執筆 範囲: 第2章「世界政府の感染症対策:人の移動をめぐる国境のジレンマ」)

    南山大学社会倫理研究所  2017年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:25-59   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • ポスト西洋世界はどこに向かうのか:多様な近代への大転換

    チャールズ・カプチャン著、坪内淳監訳、小松志朗訳( 担当: 共訳 範囲: 全体)

    勁草書房  2016年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 国際政治のモラル・アポリア:戦争/平和と揺らぐ倫理

    小松志朗・大庭弘継( 担当: 分担執筆 範囲: 第1章「人道的介入:避けられない非人道性」)

    ナカニシヤ出版  2014年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:21-59   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 人道的介入:秩序と正義、武力と外交

    小松志朗( 担当: 単著)

    早稲田大学出版部  2014年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 英国学派の国際関係論

    佐藤誠・大中真・池田丈佑編( 担当: 分担執筆 範囲: 第5章「英国学派の人道的介入論」)

    日本経済評論社  2013年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 人道的介入における武力行使と外交交渉:ソマリア、ボスニア、コソボを事例として

    小松志朗( 担当: 単著)

    早稲田大学出版部  2012年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 危機管理:新たな疾病との戦い

    石川晃司・石突美香・小松志朗・笹岡伸矢(第6章)( 担当: 分担執筆 範囲: 第6章「パンデミックと政治」)

    文眞堂  2011年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:113-138   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 日本の自治体外交:日本外交と中央地方関係へのインパクト

    今村都南雄 監訳( 担当: 共訳 ,  原著者: プルネンドラ・ジェイン ,  範囲: 第4章「国際協力:戦略性」)

    敬文堂  2009年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 国家の現在

    岩崎正洋, 坪内淳 編( 担当: 分担執筆 範囲: 第6章「戦争と国家」)

    芦書房  2007年12月   ISBN:9784755612107

     詳細を見る

    総ページ数:268p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

  • 地域統合の政治経済学

    藪下史郎, 清水和巳 編( 担当: 分担執筆 範囲: 第6章 ヨハン・プランテル「非公式ガヴァナンスの解剖:国際安全保障制度と紛争解決」の翻訳(中村英俊 監訳))

    東洋経済新報社  2007年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 政治のレシピ

    岩崎正洋, 坪内淳 編( 担当: 分担執筆 範囲: 第13章「世界の戦争と自衛隊」)

    メタ・ブレーン  2006年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 公私領域のガバナンス

    岩崎正洋, 田中信弘 編( 担当: 分担執筆 範囲: 第7章「グローバル・ガバナンス論の系譜」)

    東海大学出版会  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • フランス:介入主義の急先鋒から国際主義の堅実派へ

    『地域から読み解く「保護する責任」』出版記念会  2024年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 英国式の保護する責任:武力による体制転換が国際政治に与えた影響 招待

    GPAJ(日本国際平和構築協会)東京平和構築フォーラム   2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 国境を越える移動と情報:新型コロナ対策としての往来制限の政治的・科学的合理性

    日本政治学会2023年度研究大会  2023年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 新型コロナウイルスと国際政治:国境管理と資源配分をめぐるWHOと国家の協調・対立

    日本政治学会  2022年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • ポスト・グローバル化時代のWHO・IHR体制:往来制限は新型コロナ対策として正しいのか〜

    日本大学法学部 政経研究所 「COVID-19と社会の変容」研究会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

  • 危機の三十年:なぜ民主主義諸国は権威主義化の波を止められなかったのか

    日本比較政治学会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 2010年代のイギリスの介入と不介入:リビアとシリアをめぐる大国の責任、地域の力学 招待

    グローバル・スタディーズ・セミナー  2020年10月  東京大学グローバル地域研究機構

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • COVID-19をめぐる人の国際移動のグローバル・ガバナンス 招待

    第3回 東北大学 知のフォーラム ✕ 東北大学 卓越大学院プログラム「ニューノーマルを創る ~コロナ新時代を拓く東北大学卓越大学院セミナーシリーズ~」  2020年9月  東北大学法学研究科、法政実務教育研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 中東における大国間の協調と対立:イラン、イラク、シリアでいま何が起きているのか 招待

    小松志朗

    甲府東ロータリークラブ  2020年2月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 人道的介入における大国の責任と地域の力学:コソボからリビア、そしてシリアへ 招待

    小松志朗

    早稲田大学・政治経済攻究会OB会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 人の国際移動と感染症:2009年新型インフルエンザにおける国境管理

    小松志朗

    日本国際政治学会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 学問が取り組む「究極の選択」?

    京都大学アカデミックデイ  2019年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 世界にあふれる「究極の選択」

    京都大学アカデミックデイ  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 人道的介入と保護する責任

    「保護する責任」からみる国際社会  2018年3月  R2Pネットワーク

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 保護する責任の相対化:介入国の論理と行動、その結果

    小松志朗

    グローバル・ガバナンス学会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • 国境を超える脅威: 国際社会はパンデミックに 勝てるのか 招待

    小松志朗

    パンデミックを考える:その危険性と不確実性をめぐる政治・社会・倫理  2014年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 中東の政治変動と軍事介入:リビアとシリア

    日本政治学会  2014年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

  • EU-Japan Security Cooperation in Progress: The Japanese Self-Defense Forces and the EU’s Common Foreign and Security Policy 国際会議

    KOMATSU Shiro

    European Japan Advanced Research Network Annual Conference 2013  2013年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

  • The British Leadership in the EU's Common Foreign and Security Policy: Order, Justice and Strategic Culture

    Shiro KOMATSU

    The Waseda Institute of British Studies Workshop  2013年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • Ready to Accept the English School? The Relationship between International Relations and International Law in Japan 国際会議

    KOMATSU Shiro

    International Studies Association Annual Convention 2013  2013年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

  • Ready tp Accept the English School? The Relationship between International Relations and International Law in Japan 国際会議

    Shiro KOMATSU

    International Studies Association  2013年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

▼全件表示

担当授業科目(学内)

  • 国際関係論II 重要な業績

    2023年度

  • 地域社会システム学セミナーI 重要な業績

    2023年度

  • 地域環境マネジメント研究A

    2023年度

  • 地域環境マネジメント演習A

    2023年度

  • 地域社会システム学演習 重要な業績

    2017年度

  • 国際関係論I 重要な業績

    2017年度

  • 地域社会システム学セミナーII

    2017年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーI

    2017年度

  • 国際関係論II 重要な業績

    2017年度

  • 国際関係論II 重要な業績

    2016年度

  • 国際関係論 I 重要な業績

    2016年度  科目区分:共通教育(学部)

▼全件表示

指導実績

  • 2023年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導

    指導人数 :2人 

    卒業/修了/学位取得人数 :2人 

  • 2022年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導

    指導人数 :2人 

  • 2021年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導

    指導人数 :2人 

  • 2020年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導

    指導人数 :6人 

  • 2019年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導

    指導人数 :2人 

  • 2018年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導

    指導人数 :4人 

▼全件表示

その他の学部学生指導

  • 2021年度

    クラス担任(期間): 2021年

    就職の指導 総指導時間:0時間

  • 2020年度

    クラス担任(期間): 2020年

    就職の指導 総指導時間:0時間

  • 2019年度

    クラス担任(期間): 2019年

    就職の指導 総指導時間:0時間

  • 2018年度

    クラス担任(期間): 2018年

    就職の指導 総指導時間:0時間

教育実績

  • 平成30年度 第2回山梨大学全学教育FD研修会「心の病を抱える学生の理解とその対応について」

    2018年12月17日 - 継続中

  • オープンキャンパスにおける模擬講義

    2018年08月04日 - 継続中

社会貢献活動

  • 新型コロナウイルスに関する取材対応

    役割:取材協力

    朝日新聞  『朝日新聞』3月19日朝刊、社説  2020年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

  • 公開授業「ワインのグローバル化:国際関係の視点から見る『赤』と『白』」

    役割:講師

    2019年8月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 保護者

  • 人道的介入と保護する責任に関する取材対応

    役割:取材協力

    朝日新聞  2019年6月

  • 第7回 山梨大学教育学部付属中学校「若桐講座」

    役割:講師

    2017年8月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 保護者

  • FM FUJIの番組に出演

    役割:出演

    FM FUJI  番組名:GOOD DAY  コーナー名:FUTURE SEED  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 保護者, 社会人・一般

    種別:テレビ・ラジオ番組

    2017年10月20日、27日に出演し、生命環境学部・地域社会システム学科の概要と、自分の研究内容を紹介した。

所属学協会

  • 日本国際政治学会 日本政治学会 日本比較政治学会 国際法学会 グローバル・ガバナンス学会 日本公共政策学会 政治経済学会

委員歴

  • 日本公共政策学会   年報委員会  

    2023年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本政治学会   企画委員会  

    2023年9月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • グローバル・ガバナンス学会   企画委員長  

    2023年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本比較政治学会   理事  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本比較政治学会   理事  

    2020年6月 - 2022年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • グローバル・ガバナンス学会   企画委員会  

    2018年 - 2021年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示