2024/05/01 更新

写真a

イシヅカ ジン
石塚 迅
Ishizuka Jin
所属
大学院 総合研究部 生命環境学域 社会科学系(地域社会システム学) 教授
職名
教授
プロフィール
私の研究のキーワードは二つ、「憲法」と「アジア」です。西欧で生まれた立憲主義や人権という思想が、日本や中国など、東アジアの国 々においてどのように受け入れられたのか、という問題について、言論の自由を切り口にして思想・理論面と実践面の双方から検討してい ます(「アジア」からみた「憲法」)。また、戦後補償、歴史教科書、靖国神社参拝など、日本がアジア諸国との間に抱える様々な政治的 問題に対して、憲法学はどのように関わることができるのか、という問題について、関連の判例・理論を整理・分析しています(「憲法」 からみた「アジア」)。

経歴

  • 日本学術振興会   特別研究員

    2002年4月 - 2005年3月

  • 早稲田大学   助手

    2006年4月 - 2007年8月

  • 山梨大学   准教授

    2007年9月 - 2012年3月

  • 山梨大学   准教授

    2012年4月 - 2023年3月

  • 山梨大学   教授

    2023年4月 - 現在

学歴

  • 関西学院大学   法学部   法律学科

    1992年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 関西学院大学法学部法律学科卒業(学士(法学)) (事項_英文) Department of Law, School of Law and Politics, Kwansei Gakuin University(LL.B.)

  • 大阪大学   大学院法学研究科   博士前期課程公法学専攻

    1997年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 大阪大学大学院法学研究科博士前期課程公法学専攻修了(修士(法学)) (事項_英文) Graduate School of Law and Politics, Osaka University(LL.M.)

    課程: 博士前期

  • 一橋大学   大学院法学研究科   博士後期課程公共関係法

    1999年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 一橋大学大学院法学研究科博士後期課程公共関係法専攻修了(博士(法学)) (事項_英文) Graduate School of Law and Politics, Hitotsubashi University(Ph.D.)

    課程: 博士後期

学位

  • 博士(法学) ( 2002年3月   一橋大学 )

  • 修士(法学) ( 1999年3月   大阪大学 )

  • 学士(法学) ( 1996年3月   関西学院大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 公法学  / 憲法、比較憲法、比較人権法

  • 人文・社会 / 基礎法学  / 比較法、現代中国法、アジア法、中国憲法・人権問題

研究キーワード

  • 憲法

  • 比較憲法

  • 中国法

  • アジア法

  • 現代中国

  • 人権

  • 立憲主義

  • 民主主義

  • 言論の自由

  • 違憲審査制

研究テーマ

  • 東アジアにおける憲法と立憲主義

  • 中国における言論の自由

  • 戦後補償問題と日本国憲法

共同研究・競争的資金等の研究

  • デジタル時代のアジアにおける社会運動と戦争に関わる言論空間と集合的記憶の形成

    2023年4月 - 2027年3月

    基盤研究(B)

    阿古智子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 立憲主義思想の継受と「国体」―戦前日本及び中国における「国体」の役割と意義―

    2020年4月 - 2024年3月

    基盤研究(C)

    森元拓

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 権威主義的憲法体制と違憲審査―中国の「憲法・法律委員会」の検討を中心に―  重要な業績

    2020年4月 - 2023年3月

    基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 権威主義体制下の憲法観―中国憲法と近代立憲主義との「距離」―  重要な業績

    2015年4月 - 2018年3月

    基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 中国抗議型維権活動拡大のメカニズム:認知の解放・支配方式の転換・動員手段の多様化

    2013年4月 - 2017年3月

    基盤研究(A)

    唐亮

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 「中国」をめぐるアイデンティティとナショナリズム

    2013年4月 - 2016年3月

    基盤研究(B)

    阿古智子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 近現代中国憲法における「市民」の概念的・実態的検討  重要な業績

    2012年4月 - 2015年3月

    基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 認識方法としての歴史と規範としての歴史に関する国際的総合研究

    2010年4月 - 2015年3月

    基盤研究(B)

    佐藤正幸

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 権威主義体制と市場を媒介する法と政治―中国的メカニズムの解明―

    2010年4月 - 2015年3月

    鈴木賢

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金の種類:科学研究費補助金

  • 中国における政治的権利・自由およびその保障のための制度的メカニズム  重要な業績

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 近現代中国における立憲主義の受容と変容

    2008年10月 - 2009年9月

    中村元哉

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:他の外部資金

    三菱財団:第37回(平成20年度)三菱財団人文科学研究助成
    代表研究者:中村元哉(南山大学)
    協同研究者:石塚迅、山本真(筑波大学)

  • 体制移行の比較研究:初期条件・移行のコスト・民主政の成熟度

    2008年4月 - 2011年3月

    唐亮

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 近現代中国における立憲主義の受容とその社会的背景

    2008年1月 - 2008年12月

    山本真

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金  資金の種類:他の外部資金

  • 中国における情報公開と「知る権利」

    2006年6月 - 2007年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金の種類:他の外部資金

  • 中国における「知る権利」および情報公開  重要な業績

    2006年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 中国における言論の自由―その法思想、法理論および法制度―(刊行物の名称)

    2003年

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

  • 中国における言論の自由をめぐる法思想、法理論および法制度  重要な業績

    2002年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金  資金の種類:科学研究費補助金

▼全件表示

論文

  • 川島真・小嶋華津子編『習近平の中国』(東京大学出版会)2022年10月を書評 招待

    石塚迅

    『中国研究月報』   78 ( 1 )   23 - 26   2024年1月( ISSN:0910-4348 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「香港人留学生逮捕の衝撃―香港国安法の域外適用と言論抑圧―」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『外交』   80   126 - 131   2023年7月(  ISBN:978-4-910939-02-5 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:外務省  

  • 「Rule of Law と依法治国のあいだ―中国法の予見可能性から考える―」 招待

    石塚迅

    『習近平政権の羅針盤―ポスト/ウィズコロナ時代の諸問題とそれへの対処―(報告書)』   85 - 98   2023年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:一般社団法人日本経済団体連合会21世紀政策研究所  

  • 「立憲主義を選びなおす」 招待

    石塚迅

    『季報・唯物論研究』   ( 161 )   2 - 5   2022年11月( ISSN:0285-2993 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:『季報・唯物論研究』刊行会  

  • 「中国における緊急事態と憲法・憲法学」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『憲法問題』   ( 33 )   34 - 45   2022年5月(  ISBN:978-4-535-04270-4 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:全国憲法研究会  

  • 小口彦太『中国法―「依法治国」の公法と私法―』(集英社新書)2020年11月を書評

    石塚迅

    『中国研究月報』   75 ( 12 )   35 - 38   2021年12月( ISSN:0910-4348 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人中国研究所  

  • 「「憲法あって憲政なし」の国で、あるいは中国の憲法と人権について」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『法と民主主義』   ( 562 )   7 - 9   2021年10月( ISSN:0385-034X )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本民主法律家協会  

  • 「リベラル・デモクラシーと中国・アジアを考える5冊」 招待

    石塚迅

    『外交』   ( 68 )   146 - 147   2021年7月(  ISBN:978-4-901783-89-7 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:外務省  

  • 金子肇『近代中国の国会と憲政―議会専制の系譜―』(有志舎)2019年3月を書評 招待

    石塚迅

    『歴史学研究』   ( 1010 )   73 - 76   2021年6月( ISSN:0386-9237 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:歴史学研究会  

  • 「「小康社会」と「生存権」の論理」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『研究中国』   ( 11 )   4 - 12   2020年10月( ISSN:2189-4175 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本中国友好協会  

  • 「「公然と憲法に違反」―立憲主義、違憲審査制、中国憲法―」 査読 重要な業績

    石塚迅

    『アジア研究』   66 ( 3 )   103 - 118   2020年7月( ISSN:0044-9237 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:アジア政経学会  

  • 「胡平著/石塚迅訳『言論の自由と中国の民主』―1989年が問いかけるもの―」 招待

    石塚迅

    『季報・唯物論研究』   ( 148 )   62 - 65   2019年8月( ISSN:0285-2993 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「公共圏(公共空間)と中国憲法学―北京・三味書屋の試みに注目して―」 重要な業績

    石塚迅

    『比較法雑誌』   52 ( 3 )   193 - 221   2018年12月( ISSN:0010-4116 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)   出版者・発行元:中央大学日本比較法研究所  

  • 「現代中国における「憲政」と立憲主義」 招待 査読 重要な業績

    石塚迅

    『公法研究』   ( 80 )   114 - 125   2018年10月( ISSN:0387-3102 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:有斐閣  

  • 「中国式“法治”的到達点」 招待

    石塚迅

    『聯合早報』   2018年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 「内藤湖南とリベラル・デモクラシー」 招待

    石塚迅

    『ワセダアジアレビュー』   ( 20 )   16 - 19   2018年1月(  ISBN:978-4-7503-4624-3 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:早稲田大学地域・地域間研究機構 明石書店  

  • 「討論2:リスク、法、中国」 招待

    石塚迅

    『現代中国』   ( 91 )   54 - 56   2017年9月( ISSN:0435-2114 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本現代中国学会  

  • 「中国《民法総則》拒絶公民社会」 招待

    石塚迅

    『聯合早報』   2017年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 「憲法と主権からみた台湾・香港・マカオの社会運動」 招待 査読 重要な業績

    石塚迅

    『アジア研究』   63 ( 1 )   104 - 111   2017年1月( ISSN:0044-9237 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:アジア政経学会  

  • 「市民公開・国際シンポジウム「映画『それでもボクはやってない』海を渡る―東アジアの法教育と大学生の法意識―」を開催して」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『東方』   ( 424 )   2 - 7   2016年6月( ISSN:0910-8904 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東方書店  

  • 「逆照射、歪み、接着剤」(高橋和之編『日中における西欧立憲主義の継受と変容』(岩波書店)2014年10月を書評)(共著) 招待

    石塚迅,森元拓

    『アジア法研究2015』   ( 9 )   267 - 276   2016年3月( ISSN:1882-188X )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:アジア法学会  

  • 「憲法に埋め込まれた個人抑圧の論理」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『中央公論』   128 ( 12 )   96 - 101   2013年11月( ISSN:06101-12 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「安全、安心与人権―日本的情況―(邦題:安全・安心と人権―日本の状況―)」 査読 重要な業績

    石塚迅

    『東呉法学』(蘇州大学)   26   48 - 58   2013年8月( ISSN:978-7-5093-4694-5 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「岐路に立つ憲政主張」 招待 査読 重要な業績

    石塚迅

    『現代中國研究』   ( 31 )   20 - 41   2012年10月( ISSN:1343-2656 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 久保亨・嵯峨隆編著『中華民国の憲政と独裁1912-1949』(慶應義塾大学出版会)2011年9月を書評 招待

    石塚迅

    『アジア研究』   58 ( 3 )   86 - 90   2012年7月( ISSN:0044-9237 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「中国憲政研究(新・中国学のヒント#10)」 招待

    石塚迅

    『東方』   ( 360 )   12 - 13   2011年2月( ISSN:0910-8904 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東方書店  

  • 「現代中国の立憲主義と民主主義―人民代表大会の権限強化か違憲審査制の導入か―」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『近きに在りて』   ( 54 )   87 - 99   2008年11月( ISSN:0285-5593 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「アジアから見た日本の改憲・構造改革」(共著) 招待 査読 重要な業績

    稲正樹,石塚迅

    『法律時報増刊:改憲・改革と法』(日本評論社)   ( 増刊号 )   263 - 270   2008年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本評論社  

  • 「中国からみた国際秩序と正義―「中国的人権観」の15年―」 招待 重要な業績

    石塚迅

    『思想』(岩波書店)   ( 993 )   142 - 160   2007年1月( ISSN:0386-2755 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:岩波書店  

  • 「中国・地方政府の政務公開―吉林省長春市の事例を中心として―」 招待 査読 重要な業績

    石塚迅

    『一橋法学』   5 ( 1 )   163 - 197   2006年3月( ISSN:1347-0388 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「政治文明と中国憲法の発展」(翻訳・解題) 重要な業績

    周永坤(著),石塚迅(訳・解題)

    『東京立正女子短期大学紀要』   ( 32 )   119 - 139   2004年3月( ISSN:0386-7161 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「中国における言論の自由―その法思想、法理論および法制度―」(博士学位論文) 査読 重要な業績

    2002年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)   出版者・発行元:一橋大学大学院法学研究科  

  • 「言論の自由の位置づけをめぐる中国法学界の今日的議論」 査読 重要な業績

    石塚迅

    『一橋論叢』   126 ( 1 )   54 - 70   2001年7月( ISSN:0018-2818 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「現代中国憲法の「利益関係・構造」に対する調整」(共著) 査読 重要な業績

    王景斌,石塚迅

    『中国21』(愛知大学)   ( 12 )   69 - 86   2001年6月( ISSN:1342-8241 )

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「人権準則に基づく国家統治と新しい国家哲学―国際人権規約と中国憲法の改正―」(翻訳・解題) 重要な業績

    杜鋼建(著),石塚迅(訳・解題)

    『季報・唯物論研究』   ( 76 )   84 - 89   2001年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「現代中国法における「四つの基本原則」と思想・言論の自由」 重要な業績

    石塚迅

    『一橋研究』   26 ( 1 )   83 - 107   2001年4月( ISSN:0286-861X )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「中国における「人権」と言論の自由」 招待 査読 重要な業績

    石塚迅

    『季報・唯物論研究』   ( 75 )   31 - 47   2001年2月( ISSN:0285-2993 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「中国における「反革命罪」の名称変更と言論の自由」 査読 重要な業績

    石塚迅

    『現代中国』   ( 74 )   222 - 231   2000年9月( ISSN:0435-2114 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「中国における言論・表現の自由関連立法の構造とその問題点―「社会主義法治国家」との関わりにおいて―」 重要な業績

    石塚迅

    『一橋研究』   25 ( 2 )   151 - 171   2000年7月( ISSN:0286-861X )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「中国における言論の自由の特質と「憲法的伝統」」 査読 重要な業績

    石塚迅

    『一橋論叢』   124 ( 1 )   171 - 186   2000年7月( ISSN:0018-2818 )

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)  

  • 「中国憲法における言論の自由」(修士学位論文) 査読 重要な業績

    1999年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(修士)   出版者・発行元:大阪大学大学院法学研究科  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『世界と日本のCOVID-19対応―立憲主義の視点から考える―』(共著・分担) 重要な業績

    石村修・稲正樹・植野妙実子・永山茂樹(編著) 成澤孝人,石村修,植野妙実子,高橋利安,石塚迅,他20名( 担当: 分担執筆 範囲: 第12章:中国におけるCOVID-19への「法的対応」―「武漢封城」を事例として―)

    敬文堂  2023年7月   ISBN:978-4-7670-0255-2

     詳細を見る

    総ページ数:382   担当ページ:177-188   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『ようこそ中華世界へ』(共著・分担) 重要な業績

    川島真編 川島真,鈴木隆,山口信治,石塚迅,森路未央,他11名( 担当: 分担執筆 範囲: 第Ⅰ部第4章:法律)

    昭和堂  2022年8月   ISBN:978-4-8122-2130-3

     詳細を見る

    総ページ数:342   担当ページ:87-105   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第Ⅰ部第4章:法律―中国が目指す「法治」―」を担当。

  • 『よくわかる現代中国政治』(共著・分担) 重要な業績

    川島真,小嶋華津子(編著) 川島真,小嶋華津子,石塚迅,他57人( 担当: 分担執筆 範囲: 第2部Ⅳ4、第2部Ⅵ1、第2部Ⅵ3)

    ミネルヴァ書房  2020年4月   ISBN:978-4-623-08671-9

     詳細を見る

    担当ページ:36-37、48-49、52-53   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「Ⅳ国家機構 4司法機関:人民法院、人民検察院」(36~37頁)、「Ⅵ法制度と法治 1憲法・法体系」(48~49頁)、「Ⅵ法制度と法治 3裁判制度」(52~53頁)を担当。

  • 『東アジアの刑事司法、法教育、法意識―映画『それでもボクはやってない』海を渡る―』(共編著) 重要な業績

    阿古智子,石塚迅,山﨑直也(編)( 担当: 共編者 範囲: 第1部対談、第1部コラム1、第2部中国、第2部日本、エピローグ)

    現代人文社  2019年11月   ISBN:978-4-87798-741-1

  • 『中國議会百年史―誰代表誰?如何代表?―』(共著・分担) 重要な業績

    深町英夫(主編) 深町英夫,ジョショア・ヒル,王奇生,金子肇,石塚迅,他9名( 担当: 分担執筆 範囲: 第Ⅳ部第12章)

    臺大出版中心  2019年11月   ISBN:978-986-350-370-5

     詳細を見る

    総ページ数:324   担当ページ:243-264   記述言語:中国語   著書種別:学術書

    「第Ⅳ部第12章:立憲主義與民主主義―人民代表大会與人民法院的抗衡―」(張玉萍訳)を担当。

  • 『現代中国と立憲主義』(単著) 重要な業績

    石塚迅( 担当: 単著)

    東方書店  2019年10月   ISBN:978-4-497-21919-0

     詳細を見る

    総ページ数:288   担当ページ:1-288   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「天安門事件」から今日に至るまでの30年、中国は近代西欧立憲主義とどのように向きあってきたのか、という問いに、人権、言論の自由、人民代表大会と人民法院との関係、情報公開、陳情等の具体的論点の検討を通して接近し解答を与えることを試みた。

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E7%AB%8B%E6%86%B2%E4%B8%BB%E7%BE%A9-%E7%9F%B3%E5%A1%9A-%E8%BF%85/dp/4497219194/ref=sr_1_2?qid=1574148342&s=books&sr=1-2

  • 『世界の選挙制度』(共著・分担) 重要な業績

    大林啓吾,白水隆(編著) 大林啓吾,白水隆,吉川智志,岩切大地,石塚迅,他6名( 担当: 分担執筆 範囲: 中国)

    三省堂  2018年3月   ISBN:978-4-385-32110-3

     詳細を見る

    総ページ数:242   担当ページ:165-187   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「中国」を担当。

  • 『要説中国法』(共著・分担) 重要な業績

    高見澤磨,鈴木賢(編) 高見澤磨,鈴木賢,石塚迅,但見亮,王晨,他7名( 担当: 分担執筆 範囲: 第Ⅱ部第3章)

    東京大学出版会  2017年9月   ISBN:978-4-13-031190-8

     詳細を見る

    総ページ数:375   担当ページ:55-80   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第Ⅱ部第3章:人権」を担当。

  • 『中国議会100年史―誰が誰を代表してきたのか―』(共著・分担) 重要な業績

    深町英夫(編) 深町英夫,ジョショア・ヒル,王奇生,金子肇,石塚迅,他9名( 担当: 分担執筆 範囲: 第Ⅳ部第12章)

    東京大学出版会  2015年12月   ISBN:978-4-13-036257-3

     詳細を見る

    総ページ数:292   担当ページ:261-283   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第Ⅳ部第12章:立憲主義か民主主義か?―中国大陸と台湾―」を担当。

  • 『中国のメディアと東アジア知的共同空間』(共著) 重要な業績

    梅村卓,大野太幹,石塚迅,丸山鋼二( 担当: 共著)

    文教大学出版事業部  2014年1月   ISBN:978-4-904035-70-2

     詳細を見る

    総ページ数:89   担当ページ:1-89   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『現代中国法の発展と変容―西村幸次郎先生古稀記念論文集―』(共編著) 重要な業績

    北川秀樹,石塚迅,三村光弘,廣江倫子,他8名( 担当: 共編者 範囲: 第2部第6章)

    成文堂  2013年7月   ISBN:978-4-7923-3312-6

     詳細を見る

    総ページ数:362   担当ページ:163-190   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「はしがき」(共著)(ⅲ~ⅴ頁)、「第2部第6章:中国憲法の改正、解釈、変遷」(163~190頁)、「西村幸次郎先生略歴」(共著)(351~354頁)、「西村幸次郎先生主要研究業績」(共著)(355~360頁)を担当。

  • 『陳情―中国社会の底辺から―』(共著・分担) 重要な業績

    毛里和子,松戸庸子,于建嶸,応星,石塚迅,他4名( 担当: 分担執筆 範囲: 第3章)

    東方書店  2012年7月   ISBN:978-4-497-21111-8

     詳細を見る

    総ページ数:289   担当ページ:65-94   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第3章:政治的権利論からみた陳情」を担当。

  • 『確認中国法用語250』(事典・項目執筆) 重要な業績

    國谷知史・奥田進一・長友昭編(編)( 担当: 分担執筆)

    成文堂  2011年12月   ISBN:978-4-7923-9221-5

     詳細を見る

    総ページ数:100   担当ページ:5,16,18,21,48-49,57,66,68-69,72-73,81   記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    「改革開放」(5頁)、「居住・移転の自由」(16頁)、「計画出産」(18頁)、「言論の自由」(21頁)、「人権」(48~49頁)、「08憲章」(57頁)、「中央軍事委員会」(66頁)、「天安門事件」(68~69頁)、「南巡講話」(72~73頁)、「民主集中制」(81頁)を担当。

  • 『憲政と近現代中国―国家、社会、個人―』(共編著) 重要な業績

    石塚迅,中村元哉,山本真,他3名( 担当: 共編者 範囲: 序,第3部第1章,第3部第2章)

    現代人文社  2010年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:188   担当ページ:128-181   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「序」(共著)(6~15頁)、「第3部:研究の視角と方法」(128~132頁)、「第3部第1章:紆余曲折の中国憲政研究60年―『人民日報』掲載論文を手がかりに―」(周永坤著/石塚迅訳)(133~158頁)、「第3部第2章:現代中国の立憲主義と民主主義―人民代表大会の権限強化か違憲審査制の導入か―」(158~177頁)、「おわりに」(共著)(178~181頁)等を担当。

  • 『アジアの憲法入門』(共著・分担) 重要な業績

    國分典子,岡克彦,石塚迅,稲正樹,島田弦,他6名( 担当: 分担執筆 範囲: 第1編第3章)

    日本評論社  2010年3月   ISBN:978-4-535-51671-7

     詳細を見る

    総ページ数:287   担当ページ:55-79   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第1編第3章:東アジア編 中国」を担当。

  • 『中国の人権と市場経済をめぐる諸問題』(共著・分担) 重要な業績

    杜鋼建,孝忠延夫,安田信之,鈴木敬夫,石塚迅,他5名( 担当: 分担執筆 範囲: 第1部第6章)

    関西大学出版部  2010年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:267   担当ページ:115-140   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第1部第6章:言論の自由は最重要の人権である―杜鋼建の人権観と中国の立憲主義―」を担当。

  • 『グローバル化のなかの現代中国法(第2版)』(共著・分担) 重要な業績

    西村幸次郎,石塚迅,廣江倫子,通山昭治,周剣龍,他6名( 担当: 分担執筆 範囲: 第1部第1章)

    成文堂  2009年11月   ISBN:978-4-7923-3263-1

     詳細を見る

    総ページ数:273   担当ページ:27-49   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第1部第1章:国際人権条約への中国的対応」を担当。

  • 『言論の自由と中国の民主』(翻訳・解説=単独) 重要な業績

    胡平(著),石塚迅(訳・解説)( 担当: 単訳)

    現代人文社  2009年6月   ISBN:978-4-87798-417-5

     詳細を見る

    総ページ数:174   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『北東アジアにおける法治の現状と課題』(共著・分担) 重要な業績

    國分典子,岡克彦,尹龍澤,稲正樹,石塚迅,他15名( 担当: 分担執筆)

    成文堂  2008年11月   ISBN:978-4-7923-3251-8

     詳細を見る

    総ページ数:422   担当ページ:141-160   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「中国の情報公開地方法規―二つのひな形―」を担当。

  • 『現代中国法講義(第3版)』(共著・分担) 重要な業績

    西村幸次郎,石塚迅,北川秀樹,王雲海,周剣龍,他7名( 担当: 分担執筆 範囲: 第2章)

    法律文化社  2008年4月   ISBN:978-4-589-03073-3

     詳細を見る

    総ページ数:258   担当ページ:21-38   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第2章:人権法」を担当。

  • 『アジア法研究の新たな地平』(共著・分担) 査読 重要な業績

    安田信之,角田猛之,香川孝三,今井弘道,石塚迅,他11名( 担当: 分担執筆 範囲: 第3部第5章)

    成文堂  2006年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:421   担当ページ:338-362   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第3部第5章:「人権」条項新設をめぐる「同床異夢」―中国政府・共産党の政策意図、法学者の理論的試み―」を担当。

  • 『現代中国法講義(第2版)』(共著・分担) 重要な業績

    西村幸次郎,石塚迅,北川秀樹,王雲海,周剣龍,他7名( 担当: 分担執筆 範囲: 第2章)

    法律文化社  2005年1月   ISBN:978-4-589-02788-7

     詳細を見る

    総ページ数:246   担当ページ:21-38   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第2章:人権法」を担当。

  • 『中国における言論の自由―その法思想、法理論および法制度―』(単著) 重要な業績

    石塚迅( 担当: 単著)

    明石書店  2004年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:318   担当ページ:1-318   記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 『グローバル化のなかの現代中国法』(共著・分担) 重要な業績

    西村幸次郎,石塚迅,廣江倫子,通山昭治,周剣龍,他6名( 担当: 分担執筆 範囲: 第1部第1章)

    成文堂  2003年10月   ISBN:978-4-7923-3183-8

     詳細を見る

    総ページ数:257   担当ページ:27-48   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第1部第1章:国際人権条約への中国的対応」を担当。 2004年12月に補正版刊行(全257頁)。

  • 『現代中国法講義』(共著・分担) 重要な業績

    西村幸次郎,石塚迅,北川秀樹,王雲海,周剣龍,他7名( 担当: 分担執筆 範囲: 第2章)

    法律文化社  2001年9月   ISBN:978-4-589-02519-1

     詳細を見る

    総ページ数:232   担当ページ:20-36   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    「第2章:人権法」を担当。

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 「中国と法治について対話ができた頃―湖南省の行政(法)改革2007-2011―」 重要な業績

    石塚迅

    日本現代中国学会第73回全国学術大会、自由論題3:歴史  2023年10月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:神戸大学  

  • 「Rule of Law と依法治国のあいだ―中国法の予見可能性から考える―」(講演) 招待 重要な業績

    石塚迅

    日本経済団体連合会21世紀政策研究所主催中国セミナー「中国の統治強化がビジネスに及ぼす影響」  2021年12月  一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:経団連会館(web中継)  

  • 「中国における緊急事態と憲法・憲法学」(学会・研究会報告) 招待 重要な業績

    石塚迅

    全国憲法研究会2021年度春季研究集会、テーマ「危機の『常態化』と立憲主義:緊急事態と憲法・憲法学」  2021年5月  全国憲法研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:オンライン開催(拠点校:白鷗大学)  

  • 「現代中国における「はん立憲主義」」(学会・研究会報告) 招待 重要な業績

    石塚迅

    日本平和学会2020年度秋季研究集会、分科会②憲法と平和、テーマ:中国における立憲主義  2020年11月  日本平和学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:オンライン開催  

  • 国際シンポジウム「アジア共同体の構築について―日中の協力関係の展望―」におけるコメント(張兵「隣国国民の相互理解を深める道について」、周瑋生「一帯一路低炭素共同体の構築と日中第三国協力方策」、小菅信子「日本とアジア近隣諸国との和解に向けて」に対するコメント)(学会・研究会コメント) 招待 国際会議

    石塚迅

    国際シンポジウム「アジア共同体の構築について―日中の協力関係の展望―」  2019年6月  主催:山梨学院大学法学部、共催:山梨学院大学大学院社会科学研究科/山梨学院生涯学習センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:山梨学院大学  

  • 「「公然と憲法に違反」―立憲主義、違憲審査制、中国憲法―」(学会・研究会報告) 招待 重要な業績

    石塚迅

    アジア政経学会2019年度春季大会、共通論題「天安門事件30周年:1980年代中国からの問いかけ」  2019年6月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:慶應義塾大学三田キャンパス  

  • 「現代中国における「憲政」と立憲主義」(学会・研究会報告) 招待 重要な業績

    石塚迅

    日本公法学会第82回総会、テーマ「立憲主義と法治主義」、第1部会「比較法的・歴史的文脈における立憲主義と法治主義」  2017年10月  日本公法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:東北大学  

  • 「公共圏(公共空間)と中国憲法学―北京・三味書屋の試みに注目して―」(学会・研究会報告) 重要な業績

    石塚迅

    アジア政経学会2017年度春季大会、自由論題5「東・東南アジアの国際関係・政治」  2017年6月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:一橋大学  

  • 賀衛方「中国の憲政への道―内藤湖南から学ぶこと―(中国語題:唐宋変革与伝統中国法治-読内藤湖南有感-)」に対するコメント(学会・研究会コメント) 招待

    早稲田大学地域・地域間研究機構2017年度国際シンポジウム  2017年6月  梅森直之・日本学術振興会科学研究費補助金

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:早稲田大学  

  • 「共通論題:リスクで測る中国の諸相」におけるコメント(牧陽一「表現者のリスク―アイ・ウェイウェイの場合―」、梶谷懐「中国社会と自生的秩序―リスクと仲介の視点から―」、廣野美和「中国の平和維持活動及び人道主義支援:「リスク」概念からの分析」に対するコメント)(学会・研究会コメント) 招待 重要な業績

    日本現代中国学会第66回全国学術大会、共通論題「リスクで測る中国の諸相」  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:慶應義塾大学  

  • 「東アジアの大学教員は『それでもボクはやってない』をどう観せたか?―日本―」(学会・研究会報告) 国際会議 重要な業績

    石塚迅

    市民公開・国際シンポジウム「映画『それでもボクはやってない』海を渡る―東アジアの法教育と大学生の法意識―」  2016年1月  阿古智子・石塚迅:日本学術振興会科学研究費補助金

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:東京大学  

  • 林泉忠「中国台頭症候群」―「ヒマワリ」と「アマガサ」から見た「中国システム」の課題―」、倉田徹「中国化」と香港の自由―一党支配と多元的市民社会の衝突―」、塩出浩和「マカオ反離浦運動―小さな親密圏における政治的異見の表明―」に対するコメント(学会・研究会コメント) 招待 重要な業績

    アジア政経学会2015年度全国大会、共通論題「中国の「台頭」と周辺の「反乱」」  2015年6月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:立教大学  

  • 「国際人権条約と中国」(学会・研究会報告) 招待 重要な業績

    石塚迅

    現代中国法研究会第23回研究集会、シンポジウム「国際法が中国国内諸法に与えたインパクト」  2014年9月  現代中国法研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:愛知大学  

  • 「人民代表大会的権限強化還是違憲審査機制的導入(邦題:人民代表大会の権限強化か違憲審査制の導入か)」(学会・研究会報告)ワークショップ「中国代議政治百年―民意、選挙、体制―邦題:中国代議政治百年―民意、選挙、体制―)」(ホテル広島ガーデンパレス) 重要な業績

    石塚迅

    ワークショップ「中国代議政治百年―民意、選挙、体制―邦題:中国代議政治百年―民意、選挙、体制―)」  2014年7月  深町英夫・科学研究費補助金

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:ホテル広島ガーデンパレス  

  • 「司法実践中的日本憲法(邦題:司法の実践における日本国憲法)」(講演)中国・山東大学法学院講座(講演・座談会)、牟憲魁教授主宰(中国・山東大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    中国・山東大学法学院講座  2013年12月  中国・山東大学法学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・山東大学法学院(済南)  

  • 「日本国憲法与司法実践(邦題:日本国憲法と司法の実践)」(講演)中国・蘇州大学法学院講座(講演・座談会)、周永坤教授主宰(中国・蘇州大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    中国・蘇州大学法学院講座  2013年11月  中国・蘇州大学法学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・蘇州大学法学院(蘇州)  

  • 「加茂具樹「改革開放時期的利益調整平台:人民代表大会和人民政治協商会議(邦題:改革開放期における利益調整プラットホーム:人民代表大会と人民政治協商会議」に対するコメント」(学会・研究会コメント)(九州大学)

    2013年7月  深町英夫・科学研究費補助金

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:九州大学  

  • 「中国・南方週末事件からみた言論の自由と憲政」(学会・研究会報告) 招待 重要な業績

    石塚迅

    アジア政経学会2013年度全国大会、分科会4「アジア新興国における市民社会と言論」  2013年6月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:立教大学  

  • 「岐路に立つ憲政主張」(学会・研究会報告)(ホテルクライトン新大阪) 招待 重要な業績

    石塚迅

    中国現代史研究会2012年研究集会、シンポジウム「中華世界における「憲政/民主」の歴史と現在」  2012年3月  中国現代史研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:ホテルクライトン新大阪  

  • 「安全、安心与人権―日本的情況―(邦題:安全・安心と人権―日本の状況―)」(講演)「依法治国与社会管理創新」国際シンポジウム(中国社会科学論壇(2011年・法治))、第2セッション「法治与社会管理創新」 国際会議 重要な業績

    石塚迅

    国際シンポジウム(中国社会科学論壇(2011年・法治))、第2セッション「法治与社会管理創新」  2011年12月  中国社会科学院法学研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・華僑大厦(北京)  

  • 「民主政と違憲審査制―台湾の司法院大法官会議の事例を検討しつつ―」(学会・研究会報告) 重要な業績

    石塚迅

    アジア政経学会2011年度全国大会、自由論題6「東アジアにおける国家と社会運動」  2011年10月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:同志社大学  

  • 「日本憲法的宗教自由与政教分離(邦題:日本国憲法における信教の自由と政教分離)」(講演)中国・湖南大学法学院講座、劉士平教授主宰(中国・湖南大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    中国・湖南大学法学院講座  2011年9月  中国・湖南大学法学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・湖南大学法学院(長沙)  

  • 「言論の自由をめぐる攻防―「08憲章」と「中国的人権観」―」(講演)関西大学人権問題研究室研究学習会(関西大学人権問題研究室) 招待 重要な業績

    石塚迅

    関西大学人権問題研究室研究学習会  2011年6月  関西大学人権問題研究室

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:関西大学  

  • 「中国の司法制度とその現状」(講演)日本弁護士連合会第67回「国際人権に関する研究会」(弁護士会館) 招待 重要な業績

    石塚迅

    日本弁護士連合会第67回「国際人権に関する研究会」  2011年4月  日本弁護士連合会国際課

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:弁護士会館  

  • 「日本議員定額不均衡的問題(邦題:議員定数不均衡をめぐる問題)」(講演)中国・蘇州大学法学院講座、周永坤教授主宰(中国・蘇州大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    中国・蘇州大学法学院講座  2011年3月  中国・蘇州大学法学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:中国語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・蘇州大学法学院(蘇州)  

  • 「憲法と私たちの暮らし」中国帰国者学習会(国分寺市・国立市中国残留邦人等地域生活支援事業) 重要な業績

    中国帰国者学習会  2010年3月  中国残留邦人等地域生活支援事業

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:国立市公民館  

  • 「戦後大きく変わったもの」中国帰国者学習会(国分寺市・国立市中国残留邦人等地域生活支援事業) 重要な業績

    石塚迅

    2010年2月  中国残留邦人等地域生活支援事業

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:国立市公民館  

  • 「民主政と社会主義憲法」(学会・研究会報告)日本現代中国学会第59回全国学術大会、分科会2(歴史・法律)「中国社会における『民意』と権力」(神戸大学) 招待 重要な業績

    石塚迅

    2009年10月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:神戸大学  

  • 「現代中国における言論の自由とその制度的保障」ワークショップ「近現代中国の立憲主義をめぐる政治・社会・思想情勢」(南山大学アジア・太平洋研究センター主催、三菱財団研究助成「近現代中国の立憲主義の受容と展開」プロジェクト共催)、第2セッション「党と立憲主義・立憲政治」 重要な業績

    石塚迅

    2009年6月  南山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:南山大学  

  • 「中国学術界は日本の改憲・構造改革をどのようにみているか?」(学会・研究会報告)日本現代中国学会第58回全国学術大会、第一分科会:政治B(東京大学) 重要な業績

    石塚迅

    2008年10月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:東京大学  

  • 「浅談日本的表達自由(邦題:表現の自由をめぐる諸問題)」(講演)中国・汕頭大学法学院専題講座(中国・汕頭大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    2007年12月  中国・汕頭大学法学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・汕頭大学法学院(汕頭)  

  • 「中国の情報公開地方法規―二つのひな形―」(学会・研究会報告)2007年アジア法学会研究大会(一橋大学) 重要な業績

    石塚迅

    2007年11月  アジア法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:一橋大学  

  • 「日本国憲法と戦後補償問題」(講演)中国・汕頭大学法学院専題講座(中国・汕頭大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    2006年12月  中国・汕頭大学法学院

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・汕頭大学法学院(汕頭)  

  • 「中国・地方政府の政務公開」(学会・研究会報告)2006年度アジア政経学会東日本大会、分科会1:中国政治(東海大学) 重要な業績

    石塚迅

    2006年5月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:東海大学  

  • 「龔刄靱Gong Renren「中国における人権条約の適用について」に対するコメント」(学会・研究会コメント)第272回東大国際法研究会(東京大学法学部)

    2006年2月  東大国際法研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:東京大学法学部  

  • 「大内哲也「中国の国際人権規約受け入れの限界と『アジア人権憲章』の問題点―中国国際法学の視点から―」に対するコメント」(学会・研究会コメント)名古屋アジア法研究会(名古屋大学大学院国際開発研究科)

    2005年6月  アジア法研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:名古屋大学  

  • 「「人権」条項新設をめぐる「同床異夢」―中国政府・共産党の政策意図、法学者の理論的試み―」(学会・研究会報告)比較法学会第68回総会、社会主義法部会(上智大学) 重要な業績

    石塚迅

    『比較法研究』(要旨掲載)  2005年6月  比較法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:上智大学  

  • 「日本司法審査的長処与缺失―関於建立憲法法院的争論―(邦題:日本における現行司法審査制度の長所と短所―憲法裁判所導入をめぐる議論―)」(講演)中国・蘇州大学法学院講座、周永坤教授主宰(中国・蘇州大学法学院) 重要な業績

    石塚迅

    2004年12月  中国・蘇州大学法学院周永坤教授

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:中国・蘇州大学法学院(蘇州)  

  • 「坂田完治「中国04年改憲と人権」に対するコメント」(学会・研究会コメント)日本現代中国学会第54回全国学術大会、第一分科会:政治・法律(法政大学)

    2004年10月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:法政大学  

  • 「変わる中国、変わらない中国―法治国家への模索―」(講演)東京立正女子短期大学現代コミュニケーション学科公開講座(東京立正女子短期大学主催、東京都杉並区教育委員会共催):視点をかえれば…(東京立正女子短期大学) 重要な業績

    石塚迅

    2004年6月  東京立正女子短期大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:東京立正女子短期大学  

  • 「国際人権条約への中国的評価および対応」(学会・研究会報告)日本現代中国学会第53回全国学術大会、第一分科会:政治・法律(大阪市立大学) 重要な業績

    石塚迅

    2003年10月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:大阪市立大学  

  • 「中国における言論の自由をめぐる法理論―「人権白書」公表から『国際人権規約』署名まで―」(学会・研究会報告)2002年度アジア政経学会東日本大会、分科会2:東アジアの政治と社会(文部科学省学術総合センター/東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 重要な業績

    石塚迅

    2002年6月  アジア政経学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:文部科学省学術総合センター  

  • 「言論の自由をめぐる中国法学界の今日的議論」(学会・研究会報告)第3回アジア法研究会(神戸大学大学院国際協力研究科) 重要な業績

    石塚迅

    2001年4月  アジア法研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:神戸大学大学院国際協力研究科  

  • 「中国における司法と法学教育の現状―中国の法学者との交流を通じて―」(講演)アムネスティ学習会(アムネスティ・インターナショナル日本大阪事務所) 重要な業績

    石塚迅

    2001年3月  アムネスティ日本支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:アムネスティ・インターナショナル日本大阪事務所  

  • 「中国における「人権」と「法治」」(講演)大阪哲学学校:「続・東アジアの現状と展望」第二回(尼崎市立労働福祉会館) 重要な業績

    石塚迅

    2000年12月  大阪哲学学校

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:尼崎市立労働福祉会館  

  • 「中国における憲法改正と言論の自由の行方」(講演)アムネスティ小岩G公開学習会:天安門事件を忘れないために…(小岩カトリック教会) 重要な業績

    1999年11月  アムネスティ小岩グループ

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:小岩カトリック教会  

  • 「中国における反革命罪と言論の自由の限界」(学会・研究会報告)日本現代中国学会第49回全国学術大会、第三分科会:政治・法律(東京経済大学) 重要な業績

    石塚迅

    1999年10月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:東京経済大学  

  • 「中国における民主活動家投獄の法的側面」(講演)アムネスティ・インターナショナル日本支部・中国調整グループ主催:天安門事件10周年公開学習会(アムネスティ・インターナショナル日本支部東京事務所) 重要な業績

    石塚迅

    1999年6月  アムネスティ日本支部

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:アムネスティ・インターナショナル日本支部東京事務所  

  • 「中国における民主活動家弾圧の法的根拠と法思想」(講演)アムネスティ・インターナショナル日本支部関西連絡会主催アムネスティ・インターナショナル日本支部大阪事務所(アムネスティ・インターナショナル日本支部大阪事務所) 重要な業績

    石塚迅

    1999年3月  アムネスティ日本支部

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(招待・特別)  

    開催地:アムネスティ・インターナショナル日本支部大阪事務所  

  • 「中国憲法における表現の自由」(学会・研究会報告)日本現代中国学会関西地区研究集会(大阪市立大学文化交流センター) 重要な業績

    石塚迅

    1999年3月  日本現代中国学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:大阪市立大学文化交流センター  

▼全件表示

受賞

  • 第18回相磯まつ江記念『法と民主主義』賞 重要な業績

    2022年8月   日本民主法律家協会   『法と民主主義』2021年10月号の特集「アジアの各地で闘う民衆―それぞれの課題と法律家の役割―」が受賞。

    石塚迅、稲正樹、井上啓、今泉慎也、清末愛砂、笹本潤、申惠丰、鈴木賢、新倉修、渡辺彰悟

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

  • 山梨大学優秀教員(特別表彰)

    2020年7月   山梨大学  

    石塚迅

     詳細を見る

    山梨大学優秀教員奨励制度に基づく評価。

  • 山梨大学優秀教員(特別表彰)

    2015年3月   山梨大学  

    石塚迅

     詳細を見る

    山梨大学優秀教員奨励制度に基づく評価。

担当授業科目(学内)

  • 地域社会システム学セミナーII 重要な業績

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 比較憲法論 重要な業績

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学演習 重要な業績

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 地域社会システム学セミナーI 重要な業績

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 統治機構論 重要な業績

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 法律学概論 重要な業績

    2023年度  科目区分:専門教育(学部)

  • 日本国憲法 重要な業績

    2023年度  科目区分:共通教育(学部)

▼全件表示

指導実績

  • 2023年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導  期間:24ヶ月

    指導人数 :1人 

    卒業/修了/学位取得人数 :1人 

    担当教員数:1人

     詳細を見る

    卒業論文題目:
    ・「いじめ問題と学校の責任―いじめ防止対策推進法と裁判例の検討から―」

社会貢献活動

  • 講演「リベラル・デモクラシーと首相の説明責任」

    役割:講師, 情報提供

    山梨平和ミュージアム  山梨平和ミュージアム1月講座、テーマ「立憲主義・日本国憲法の現状と課題」  2024年1月

  • 講演「首相の説明責任を考える―日本学術会議、国葬、安保3文書―」

    役割:講師, 情報提供

    甲府朝日9条の会・千塚9条の会共催  甲府市立朝日悠遊館  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

  • 講演「中国における憲法と人権―何が問題なのか?―②人権問題」

    役割:講師, 情報提供

    認定NPO法人日野・市民自治研究所  2022年度憲法連続講座  オンライン(Zoom)およびゆのした市民交流センター(日野市)  2023年3月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

  • 講演「中国における憲法と人権―何が問題なのか?―①憲法体制」

    役割:講師, 情報提供

    認定NPO法人日野・市民自治研究所  2022年度憲法連続講座  オンライン(Zoom)およびゆのした市民交流センター  2023年1月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

  • 講演「憲法と市民―東アジアから考える―」

    役割:講師, 情報提供

    学術会議の任命拒否を問う山梨学者・大学人の会  山梨県立国際交流センター  2021年5月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

  • 講演「憲法・立憲主義と大学生との間の距離」

    役割:講師, 情報提供

    市民連合やまなし学習会  山梨県立男女共同参画推進センター・ぴゅあ総合  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

  • 講演「子どもの人権を考える」

    役割:講師

    山梨大学教育学部附属幼稚園「きりのめ講座」  山梨大学赤レンガ館  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 保護者

    種別:講演会

    日本における子どもの人権について、「支配・搾取の客体としての子供」、「保護の客体としての子ども」、「権利の主体としての子ども」という三つの歴史的段階に分けて、それぞれの時期における考え方、立法、課題の変遷を解説した。

  • 講演「憲法第9条を若い世代にどう教えるか」

    役割:講師, 情報提供

    「甲府朝日9条の会」13周年記念の集い  朝日小学校悠遊館  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

  • 講演「日本国憲法は今―立憲主義と自民党「改憲4項目」―」

    役割:講師, 情報提供

    2019平和を願う山梨戦争展  山梨県立図書館  2019年8月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:講演会

▼全件表示

所属学協会

  • 日本公法学会

    2004年10月 - 現在

  • 比較法学会

    1999年6月 - 現在

  • アジア法学会

    2003年11月 - 現在

  • 日本現代中国学会

    1999年3月 - 現在

  • アジア政経学会

    2002年6月 - 現在

委員歴

  • 日本現代中国学会   理事(常任理事)・関東部会代表  

    2024年4月 - 2026年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   理事(常任理事)・広報委員長  

    2022年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • アジア政経学会   理事・総務・研究倫理担当  

    2021年6月 - 2023年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   理事(常任理事)・広報委員長  

    2020年10月 - 2022年3月   

  • アジア政経学会   理事・研究倫理担当  

    2019年6月 - 2021年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   理事  

    2018年10月 - 2020年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • アジア政経学会   理事・研究企画担当  

    2017年6月 - 2019年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   編集委員会委員  

    2016年10月 - 2018年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   理事・編集委員会委員  

    2014年10月 - 2016年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • アジア政経学会   編集委員会委員  

    2013年7月 - 2017年6月   

  • 日本現代中国学会   理事・組織検討委員会副委員長  

    2012年10月 - 2014年10月   

  • アジア法学会   企画委員会委員  

    2011年6月 - 2019年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   理事  

    2010年10月 - 2012年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 現代中国法研究会   運営委員  

    2009年9月 - 2017年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本現代中国学会   幹事・広報委員(ニューズレター編集)  

    2008年10月 - 2010年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示