2025/03/31 更新

写真a

ヨシダ ジュンジ
吉田 純司
Yoshida Junji
所属
大学院 総合研究部 工学域 土木環境工学系(土木環境工学) 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス

経歴

  • 山梨大学   教授

    2024年12月 - 現在

  • 山梨大学   准教授

    2004年4月 - 2024年11月

  • 山梨大学   講師

    2002年4月 - 2004年3月

  • 日本学術振興会 特別研究員(PD)   特別研究員(PD)

    2001年4月 - 2002年3月

  • 日本学術振興会 特別研究員(DC2)   特別研究員(DC2)

    2000年1月 - 2001年3月

学歴

  • 東京大学

    - 2001年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 東京大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 博士課程 修了

  • 東京大学

    - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 東京大学 工学系研究科 社会基盤工学専攻 修士課程 修了

  • 東京大学

    - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: (事項) 東京大学 工学部 土木工学科卒業

学位

  • 博士(工学) ( 2001年3月   東京大学 )

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 構造工学、地震工学  / :計算力学,画像計測,固体力学,構造振動制御

研究キーワード

  • 非線形有限要素法

  • ゴム材料

  • 積層ゴム支承

  • 免震構造

  • メッシュフリー法

  • 画像処理

  • 画像計測

研究テーマ

  • コンクリートのクラックの検出・測定のための汎用的画像処理手法の構築

  • ピアノを対象とした耐震装置の開発

  • 画像解析を用いた歩道橋の水平たわみ振動の分析と振動制御への応用

  • 高粘性液体ダンパーの性能予測システムの構築

  • 高粘性液体ダンパーの復元力モデルの構築

▼全件表示

共同・受託研究希望テーマ

  • 社会基盤施設の維持管理のための画像を用いた計測や計測結果の分析

     詳細を見る

    産学連携協力可能形態:共同研究 共同・受託研究希望種別:産学連携等、民間を含む他機関等との共同研究を希望

     社会基盤施設の維持

論文

  • 深層学習を応用した高速自動車国道での路面のひび割れの抽出と分類 査読 重要な業績

    吉田純司,寺西湧多,今野哲哉,遠藤慶三

    AI・データサイエンス論文集   5 ( J3 )   866 - 874   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

  • Mechanism of a rainfall-induced landslide in a large-scale flume experiment on a weathered granite sand 査読 国際共著

    Do, N.H., Goto, S., Ochiai, H., Asano, S., Doan, H.L., Huynh, T.B. and Yoshida, J

    Geoenvironmental Disasters   2024年8月( ISSN:2197-8670 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1186/s40677-024-00280-x

    その他リンク: http://www.i-asem.org/asem_pub.php

  • アクションカメラを用いた一般道路路面の画像計測とひび割れに関する健全度評価 査読 重要な業績

    吉田純司,竹谷晃一

    AI・データサイエンス論文集   4 ( J3 )   1005 - 1012   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

  • A health evaluation system of road pavement in highway by using deep convolutional neural networks

    Y. Kobayashi and J. Yoshida

    Proceedings of ASEM23   2023年8月( ISSN:2713-5659 )

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    その他リンク: http://www.i-asem.org/asem_pub.php

  • 強皮症に伴う間質性肺炎の胸部CT画像を対象とした診断補助システム 査読 重要な業績

    吉田純司,朱奕綸,吉崎歩,深澤毅倫,阿部雅人

    AI・データサイエンス論文集   3 ( J2 )   346 - 352   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 非線形有限要素法のための連続体力学(第2版)

    吉田純司,生出佳,寺嶋隆史 訳,非線形CAE協会 監訳,Bonet, J. and Wood, R.,D.著( 担当: 共訳 範囲: 1章,2章,3章,6章,7章の訳と,全体確認)

    森北出版  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 山梨と災害 防災・減災のための基礎知識

    鈴木( 担当: 共著 範囲: 7章)

    山梨日日新聞社  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

  • 解析講座:ゴムの実挙動とそのモデル化[III] 重要な業績

    吉田純司( 範囲: 19-)

    サイバネット(株)  2014年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:1-13   記述言語:日本語  

  • 解析講座:ゴムの実挙動とそのモデル化[II] 重要な業績

    吉田純司( 範囲: 19-)

    サイバネット(株)  2013年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:26-38   記述言語:日本語  

  • 解析講座:ゴムの実挙動とそのモデル化[I] 重要な業績

    吉田純司( 範囲: 18-)

    サイバネット(株)  2013年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:26-33   記述言語:日本語  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 深層学習を応用した高速自動車国道での路面のひび割れの抽出と分類

    吉田純司

    第5回AI・データサイエンスシンポジウム  2024年11月  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:土木学会(東京都新宿区)  

  • アクションカメラを用いた一般道路路面の画像計測とひび割れに関する健全度評価

    吉田純司

    第4回AI・データサイエンスシンポジウム  2023年11月  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:金沢大学  

  • A subloading damage surface model for Mullins effect of rubber-like solids 国際会議

    J. Yoshida

    XVII International Conference on Computational Plasticity, Fundamentals and Applications  2023年9月  International Center for Numerical Methods in Engineering

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Barcelona   国名:スペイン  

  • A health evaluation system of road pavement in highway by using deep convolutional neural networks 国際会議

    Y. Kobahashi

    The 2023 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics  2023年8月  IASEM Conference

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:Souel, Korea   国名:大韓民国  

  • 強皮症に伴う間質性肺炎の胸部CT画像を対象とした診断補助システム

    吉田純司

    第3回AI・データサイエンスシンポジウム  2022年11月  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭(一般)  

    開催地:オンライン開催  

▼全件表示

Works(作品等)

上記以外の発表の総数

  • 2024年度

    記述済以外の発表総数:3  本人が第一発表者の数:0  本人が第一発表者以外の数:3

  • 2023年度

    記述済以外の発表総数:3  本人が第一発表者の数:0  本人が第一発表者以外の数:3

  • 2022年度

    記述済以外の発表総数:7  本人が第一発表者の数:0  本人が第一発表者以外の数:7

  • 2021年度

    記述済以外の発表総数:6  本人が第一発表者の数:0  本人が第一発表者以外の数:6

  • 2020年度

    記述済以外の発表総数:7  本人が第一発表者の数:1  本人が第一発表者以外の数:6

▼全件表示

受賞

  • 令和5年度 土木学会 構造工学委員会 AI・データサイエンス作品賞

    2023年12月   土木学会  

    吉田純司,竹谷晃一

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    「吉田純司,竹谷晃一:地方公共団体での利用を想定した道路路面のひび割れに関する健全度評価システム,土木学会,第2回AI・データサイエンスシンポジウム論文集,Vol.2, No.J2, pp.671-680, 2021.」の内容に対する賞

  • 平成22年度  (社)土木学会 田中賞(論文部門)

    2010年5月   土木学会  

    柚木和徳,吉田純司,塩畑英俊,今井隆,杉山俊幸

     詳細を見る

    柚木和徳,吉田純司,塩畑英俊,今井隆,杉山俊幸:有限要素モデルを用いた積層ゴム支承の回転限界の把握と設計式の構築,土木学会論文集A, Vol.65, No.3, pp.574-588, 2009.

  • (社) 土木学会 論文奨励賞

    2005年5月   (社) 土木学会  

    吉田純司

     詳細を見る

    免震用積層ゴム支承の性能予測システムの構築(総合題目)

担当授業科目(学内)

  • 構造解析学 重要な業績

    2024年度

  • 土木環境科学実験

    2024年度

  • 構造力学第二 重要な業績

    2024年度

  • 構造力学及び演習第一 重要な業績

    2024年度

  • 社会基盤維持管理工学

    2024年度

▼全件表示

指導実績

  • 2019年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導  期間:12ヶ月  年間指導時間:500時間

    指導人数 :4人  (内 留学生):0人

    卒業/修了/学位取得人数 :4人  (内 留学生):0人

    担当教員数:1人

  • 2018年度

    種別:学部(専攻科Aコース)卒業論文指導  期間:12ヶ月  年間指導時間:300時間

    指導人数 :4人  (内 留学生):0人

    卒業/修了/学位取得人数 :4人  (内 留学生):0人

    担当教員数:1人

所属学協会

  • 土木学会 日本計算工学会 日本ゴム協会 非線形CAE協会