Updated on 2025/03/31

写真a

 
Tsuchiya Sachiko
 
Organization
Graduate Faculty of Interdisciplinary Research Faculty of Medicine Clinical Medicine (Urology) Assistant Professor
Title
Assistant Professor

Papers

Presentations

  • 口演15:小児排尿管理 小児の昼間尿失禁と夜尿症に関与する因子:エコチル調査による横断的コホート研究

    志村寛史 土屋幸子 神田美恵 垣渕由岐子 澤田智史 小田和早苗 久島萌 秋山有佳 大岡忠生 小島令嗣 由井秀樹 三宅邦夫 横道洋司 篠原亮次 山縣然太朗

    第31回日本排尿機能学会  2024.9 

     More details

    Event date: 2024.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation(general)  

    Venue:福島県郡山市  

  • 一般演題(口演)『下部尿路機能障害』・『夜尿症』・『精巣捻転』 小児の昼間尿失禁と夜尿症に関与する因子:横断的コホート研究(エコチル調査より)

    志村寛史 土屋幸子 神田美恵 垣渕由岐子 澤田智史 小田和早苗 久島萌 秋山有佳 大岡忠生 小島令嗣 油井秀樹 三宅邦夫 横道洋司 篠原亮次 山縣然太朗 三井貴彦

    第33回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会  2024.7 

     More details

    Event date: 2024.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation(general)  

    Venue:水戸市  

  • Type 2 diabetes mellitus mice present an alterd inhibitory control of the forebrain in vuluntary voiding behaviorand an enhanced symtathetic modulation in detrusor relaxation International conference

    Yoshiyama Mitsuharu Mochizuki Tsutomu Tsuchiya Sachiko Takahiko Mitsui

    ICS 2023  2023.9 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:English   Presentation type:Oral presentation(general)  

    Venue:Tronto  

  • 口演19:小児下部尿路機能障害 小児の尿禁制獲得時期に関する因子 ~縦断的コホート研究(エコチル調査より)~

    志村寛史 土屋幸子 神田美恵 土田哲司 垣渕由岐子 澤田智史 小田和早苗 堀内清華 久島萌 三宅邦夫 秋山有佳 大岡忠生 小島令嗣 油井秀樹 横道洋司 篠原亮次 山縣然太朗 三井貴彦

    第30回日本排尿機能学会  2023.9 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation(general)  

    Venue:千葉市  

  • 口演6:排尿生理、薬理(中枢) 2型糖尿病マウスは覚醒下自発講堂における変化した前脳排尿制御と排尿筋弛緩における増強した交換神経性調節を呈する

    芳山充晴 望月勉 土屋幸子 三井貴彦

    第30回日本排尿機能学会  2023.9 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation(general)  

    Venue:千葉市  

  • 学会賞候補演題【臨床部門】 小児の尿禁制獲得時期に関与する因子:縦断的コホート研究(エコチル調査より) 学会賞受賞

    志村寛史 土屋幸子 神田美恵 土田哲司 垣渕由岐子 澤田智史 小田和早苗 堀内清華 久島萌 三宅邦夫 秋山有佳 大岡忠生 小島令嗣 油井秀樹 横道洋司 篠原亮次 山縣然太朗 三井貴彦

    第32回日本小児泌尿器科学会総会・学術集会  2023.7 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation(invited, special)  

    Venue:神戸  

▼display all